今朝は少し晴れてます
東の窓から部屋に入って来る
朝日もだいぶ強く感じます
気持良くウォーキングできました
日中も晴れマーク
25℃の山形市内です
昨日は魚の日のかこさんちでした
けど、孫娘が食べた事のない
こてっちゃん(豚モツ味付)を
食べさせてみたいとママが言うので
かこさんが作る事になったんです
何となくそれがメインになったような
晩ご飯でした
とんちゃん炒め
こてっちゃんが売ってなかったので
これを買って来ました
豚モツの味噌味付け
味付いてるので、野菜と一緒に
炒めるだけなので簡単!
野菜は
キャベツ、もやし、ニラ、人参
万願寺唐辛子(赤いのも万願寺唐辛子です)
調味料は足さなくても十分でした
こっちが孫達の分
孫娘の反応は???
「美味しかった
また作って~~」だって!!
嬉しいお言葉です
かこさんも久しぶりに食べましたが
とっても美味しかったです(((o(*゚▽゚*)o)))
因みに、お兄ちゃんは前から
食べます(*´∀`*)
ズッキーニのジョン
この時期のズッキーニ珍しいです
友人が持って来てくれたので
久し振りに、韓国のジョンをつくりました
1㎝幅に切ったズッキーニに
小麦粉と溶き卵を付けゴマ油で焼いて
酢醤油に付けて
ぽん酢醤油+ニンニク+白いりごま
これも美味しかったです(*´∀`*)
鰹の刺身
新鮮な鰹の刺身これは絶対買います
おろしニンニク醤油で
半分以上、かこさんが食べました
そして買い忘れの物があったので
夕方スーパーに行ったらついつい・・💦
食べたくなります
夫の好きなサーモンのり巻き
私の好きなつぶ貝にぎり
夕べもどれも美味しくいただきました
倖せな晩ごはんでした
ごちそうさま~
おまけ
かこさんち、前にも書きましたが
月一回くらいかな?皆が集まると
じゃんけんをします
じゃんけんの前に、何を懸けるかを
相談してから、じゃんけんをし
負けた人が、買ったり作ったりします
かこさんと孫娘は負けた事ないんです
土曜日の夜に、夫が負けました
今回、懸けたのはミスド
昨日、それぞれに食べたいミスドをメモして
夫に渡し
夫は孫達と一緒に買いに行ってくれました
手前の3個はハロウィンバージョンだそうです
かこさんと夫はこの2個で十分(笑)
夫よ・・・ごちそうさまでした
ウンス
朝から元気ハツラツでした
お昼寝はこんな感じ
可愛くて悪戯したくなります(´∀`*)ウフフ
今日も穏やかな1日になりますように