連日の好天も高気温も昨日まで
今日は晴れ曇りの1日、明日から雨に!
最高気温27℃と暑さも控えめな山形市内
GWも最終日になりました
特に何も予定は入れてなかったけど
お墓参りにも行けたで良かったです
昨日、少しだけ花と野菜の苗木を
買って来たので、昨日の午後から
植えたりしたのですが、まだ終わってないので
今日も残りを植えたいと思います
野菜はいつものように庭の片隅に!
花は地植えは全て止めて、鉢植えだけに
しました
少しずつ、庭の断捨離です(笑)
良いお天気が続いた今年のGW
例年より、充実していたような
気がします\(^_^)/
晩ご飯
昨日は急に夫が「俺が鶏唐揚げ作る」と宣言
ビックリしました
今まで私と結婚してからは、後片付けは毎日
してくれますが、料理は数年に1度
鶏の唐揚げは全く作った事ないです
どうしたの?って、聞いたら
数日前に、テイクアウトした唐揚げ
あまり口に合わなかったようで
自分が作って食べてみたい・・と言う事で
喜んで作ってもらいました
鶏の唐揚げ
かこさんちは、私もあまり唐揚げは
作らないけど、作るとしたら胸肉なので
今回も胸肉を買ってきました
皮を外して2枚で700gくらいありました
下ごしらえも夫がして、袋に入れてました
ニンニク、生姜、酒、塩胡椒、醬油などを
入れたみたいですが、ごま油を入れるの
忘れた~~~って、言ってました
夜、食べる時に揚げて
盛り付けも夫です
レタス、ミニトマト
まあまあでしょ?
なかなか、味も良くて
初めてにしては上出来だと思いました
ポテトサラダ
これも夫の手作り
きゅうりを切るのも危ない感じ
じゃが芋はかこさんと同じレンチンです
きゅうりと玉ねぎの塩もみ
他に人参とコーン缶を入れてました
本当はハムも入れたかったらしいのですが
かこさんが、ハムなど入れるの好きじゃないので
私に合わせてくれたようです
これも、まあまあの味付け
美味しくいただきました
で、かこさんは夫の邪魔にならないように
静かに豆ごはんの準備を
豆ごはん
娘からのリクエストで作りました
豆はサッとゆでて、ご飯のスイッチが切れる
7分前に入れました
炊き上がりはこんな感じ
切れてから5分蒸らしましたて出来上がり
娘達も孫達も大好きなので
大喜びでしたが、夫はもっと大喜び
今朝も食べてました(´∀`*)ウフフ
筍と玉こんの煮物
先日いただいた筍
今年まだ食べたなかった煮物
山形らしく、玉こんにゃくと一緒に
煮ました
これ、かこさん大好きです
きゅうりの即席漬け
きゅうり、茗荷
メインの2品を作ってもらい
凄く嬉しく楽させていただきました
夫は、今回自信が付いたようで
これからも唐揚げとポテサラは
自分が作ると・・・
かこさん、嬉しくて・・・
楽しみで~~す
ごちそうさま
ウンス
昨日も元気いっぱい
あっちに行ったりこっちに来たり
室内散歩頑張ってました
眠いで~す・・この後は夕方まで
爆睡でした
GW最終日
楽しい1日になりますように