何でもこの祭日、本当は一週間前のものだとか。ところがそこに地方選挙が予定されたので一周間延ばしたようです。
そのためでしょうか、意外にスーパー(小さいけど)が開いてたりしました。個人のお店では営業されてるところもチラホラありました。
でも「私はブランド物を買いに旅行に行くのよ」「高級店以外ではお買いものしません」という方にはさっぱり楽しくない(笑)そんなお店は全部見事にお休みでしたよ。
日曜祭日のお買いもの事情はこちらが参考になります「カタルーニャから!現地ガイドとっておきバルセロナ旅情報」
カテドラルの近くに出てきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/f6/84e257b0411e2f81f0698ae77a1376b1.jpg)
ローマ時代の遺跡(頑丈に柵で覆われてた)。
で、これがピカソの壁画
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/3b/664f9d6b358b964c90e98d0512b63da0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/60/d58bfb3f2b87da39878266bff30510cc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/23/00936e050e7a5849bc54dcf80f01a8c9.jpg)
結構さりげなくあるんですよ。見過ごしそう・・。線描のタッチが面白い。
ネットで検索してみました。なるほど建築家協会なんだ。詳しくは「建築ブックマーク」のHPへ。
カテドラル前はたくさんの人が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/4e/f84d5dd33678cbe4a91cbe45d49a2e07.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/4e/01301e4b2e1a37baf057a462b9dc9368.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/4b/43c462014af918c047e01604b2d06109.jpg)
道路をはさんでサンタ・カタリーナ市場があります。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/e1/6b3e3a66036df0496809df4ef9d6b587.jpg)
この日はお休みでした。屋根が面白いです。
ここから日曜日も開いてる食料品店「オリマール」へ。でも裏から行くと解りづらく「地図を読める女Sさん」の活躍で到着。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/78/288d4d0219ed748a21ea47de421b0e05.jpg)
お店の情報はこちらのHPで。
マリアさんが接客してくれます。この時は昼休み(そうです、スペインには昼休みがあるのですよ。行かれる方はご注意)あとで試食会の準備中。
そちらで出すパンデトマトを試食させてくれました。出来たてで美味しい。
ここでオリーブオイル、オススメの塩、オリーブのリップクリームを購入。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/a7/c54ac7091bbd27875f07885a0dd29555.jpg)
リップはただいま使用中。オリーブのにおいはあまりありません。優しい使いごごちです。オイルと塩は後日の楽しみ。
オリーブオイルもたくさん種類があり、試食もさせてくれます。価格帯も幅広くあるのでお土産にも自分用にもオススメのお店です。
そのためでしょうか、意外にスーパー(小さいけど)が開いてたりしました。個人のお店では営業されてるところもチラホラありました。
でも「私はブランド物を買いに旅行に行くのよ」「高級店以外ではお買いものしません」という方にはさっぱり楽しくない(笑)そんなお店は全部見事にお休みでしたよ。
日曜祭日のお買いもの事情はこちらが参考になります「カタルーニャから!現地ガイドとっておきバルセロナ旅情報」
カテドラルの近くに出てきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/f6/84e257b0411e2f81f0698ae77a1376b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/df/d202ce3e0c2eaa63af64117e78136224.jpg)
で、これがピカソの壁画
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/3b/664f9d6b358b964c90e98d0512b63da0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/60/d58bfb3f2b87da39878266bff30510cc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/23/00936e050e7a5849bc54dcf80f01a8c9.jpg)
結構さりげなくあるんですよ。見過ごしそう・・。線描のタッチが面白い。
ネットで検索してみました。なるほど建築家協会なんだ。詳しくは「建築ブックマーク」のHPへ。
カテドラル前はたくさんの人が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/4e/f84d5dd33678cbe4a91cbe45d49a2e07.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/4e/01301e4b2e1a37baf057a462b9dc9368.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/4b/43c462014af918c047e01604b2d06109.jpg)
道路をはさんでサンタ・カタリーナ市場があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/e1/6b3e3a66036df0496809df4ef9d6b587.jpg)
この日はお休みでした。屋根が面白いです。
ここから日曜日も開いてる食料品店「オリマール」へ。でも裏から行くと解りづらく「地図を読める女Sさん」の活躍で到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/78/288d4d0219ed748a21ea47de421b0e05.jpg)
お店の情報はこちらのHPで。
マリアさんが接客してくれます。この時は昼休み(そうです、スペインには昼休みがあるのですよ。行かれる方はご注意)あとで試食会の準備中。
そちらで出すパンデトマトを試食させてくれました。出来たてで美味しい。
ここでオリーブオイル、オススメの塩、オリーブのリップクリームを購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/a7/c54ac7091bbd27875f07885a0dd29555.jpg)
リップはただいま使用中。オリーブのにおいはあまりありません。優しい使いごごちです。オイルと塩は後日の楽しみ。
オリーブオイルもたくさん種類があり、試食もさせてくれます。価格帯も幅広くあるのでお土産にも自分用にもオススメのお店です。