うーん、昔はホーおじさんの家だったような。でもよく記憶がすり替わるので間違えだろうな。。。
ホーチミン廟に隣接するようにあるホーチミン国家主席の住居跡。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/7d/773f936854ed496e235d62a392291202.jpg)
入口には金属探知機あり。パンフレットもあります。日本語版ではありませんが。
入口。
大統領府(どうも迎賓館のようなものでしょうか)があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/f2/eea283b70d230696fe287614802e4f82.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/f0/c4976f978e996fc3df212be035b0f5ab.jpg)
ホーチミンが1954年から69年まで暮らした家が見えてきます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/d3/219f933b8e362c71644fc85dff2063ce.jpg)
これはマンゴーロード。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/f7/67471564bc45c9a4cf046e457181f095.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/1a/585e9db76e50aeae7c2b4480e1aa569c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/d2/440cc26013523c40b035822334f00ea5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/45/04874d6ebe2df707282cd9468453dfb1.jpg)
高床式で過ごしやすそうなお家です。
庭にはグレープフルーツの木もあり、果実がたくさんついていました。
庭は絶賛お手入れ中。木を伐採してるチェーンソーからは火花が盛大に飛び出しています。
ワイルドやのう。。。すぐそばを見学者が通ってますよ。
施設では記念撮影に余念ない家族連れの姿も。
位置づけ的には皇居だな。清掃奉仕団みたいな人もいたし。
ホーチミン廟が見えます。
近くにホーチミン博物館もあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/31/d66b15a0217e0b5096ee8961fe4a3df6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/9a/04044624f16df767445c604a59f21aa7.jpg)
ホーチミンが香港で逮捕されたとき、弁護したフランシス・ローズビーの胸像がひっそりお庭に飾られてます。
日本人がほぼ忘れてる「大日本帝国」とその侵略の歴史が頭の片隅をよぎります。
自虐的と呼ばれても、他国を侵略した歴史は子供に教えておくべきです。
そして教訓をどう生かすかを考えて教えるのが、歴史教育なんですよというのを誰かに教えてやりたい。。。
ホーチミン廟に隣接するようにあるホーチミン国家主席の住居跡。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/7d/773f936854ed496e235d62a392291202.jpg)
入口には金属探知機あり。パンフレットもあります。日本語版ではありませんが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/ed/979846b2870cde9e4ef6d3308fc9eff4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/c3/69506d948a54f630f44bc649a2c7c18f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/f2/eea283b70d230696fe287614802e4f82.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/f0/c4976f978e996fc3df212be035b0f5ab.jpg)
ホーチミンが1954年から69年まで暮らした家が見えてきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/d3/219f933b8e362c71644fc85dff2063ce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/77/2ca3dcb482ab663c8026121b07058c92.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/f7/67471564bc45c9a4cf046e457181f095.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/1a/585e9db76e50aeae7c2b4480e1aa569c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/d2/440cc26013523c40b035822334f00ea5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/45/04874d6ebe2df707282cd9468453dfb1.jpg)
高床式で過ごしやすそうなお家です。
庭にはグレープフルーツの木もあり、果実がたくさんついていました。
庭は絶賛お手入れ中。木を伐採してるチェーンソーからは火花が盛大に飛び出しています。
ワイルドやのう。。。すぐそばを見学者が通ってますよ。
施設では記念撮影に余念ない家族連れの姿も。
位置づけ的には皇居だな。清掃奉仕団みたいな人もいたし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/8d/27bc2f57d0c61e98c17a9574f6249297.jpg)
近くにホーチミン博物館もあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/31/d66b15a0217e0b5096ee8961fe4a3df6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/9a/04044624f16df767445c604a59f21aa7.jpg)
ホーチミンが香港で逮捕されたとき、弁護したフランシス・ローズビーの胸像がひっそりお庭に飾られてます。
日本人がほぼ忘れてる「大日本帝国」とその侵略の歴史が頭の片隅をよぎります。
自虐的と呼ばれても、他国を侵略した歴史は子供に教えておくべきです。
そして教訓をどう生かすかを考えて教えるのが、歴史教育なんですよというのを誰かに教えてやりたい。。。