この日はホテルに8時にお迎え。
ここから車で約4時間フォンニャ・ケバン国立公園を目指します。
15分前にチェックアウトして待つことしばし。。。8時ちょうどにC氏登場。
彼はこの日からオンタイムの男と命名された。大物だ。
4時間も運転するDさんにご挨拶。お客様なんで我々のために二人してドアを開けてくださる。
日本では絶対ない経験なので笑いそうだ。どちらかというと開ける立場だもんな。
セダン(ちなみにトヨタ)で専用車状態。
あまり渋滞にも捕まらず4時間かからずに国立公園へ。
信号が増えてた気がします(車の)。
国道一号線と途中まで並走してる道路を通りました。
途中の景色は農地・牛・池には蓮。田んぼにアヒル。
家の玄関には見事なオレンジ色のトウモロコシが干されてました。
皮をむいて天日干し。他にも穀物類が天日干し。
時々フルーツ類の露店も。8年前のガタガタバスとは違うのう。
クラクションならしまくりは変わらないけど。。。快適な車の旅でした。
やがて世界遺産のマークと「フォンニャ・ケバン」と書かれた山が見えてきた。
バイクで旅してる人たちが記念撮影してる。ここが国立公園。
11時30分 到着。まずは昼食へ。ドライブインっぽい小さめのお店へ。
これから4日間昼・夜のメニューは似通っているのである。
所詮は外食。どうしても油分が多い。なので朝食はあっさりと食べることにした。
やはり陀羅尼助などの胃腸を整える薬は必須だと思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/a4/aa9501794350e54c96e920f331c696f5.jpg)
豚肉の煮つけ。肉が固い。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/4e/e3fadde40f2e77dc0aa389e00fece016.jpg)
揚げ春巻き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/24/17093c596ea69fe939cf1fd1d18ac12d.jpg)
空芯菜炒めと青菜に海老の入ったスープ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/8f/d349718f8f66f38a90d127998159dff1.jpg)
魚のトマト煮
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/4f/c28d49932d3d5f87ca8132230c502e30.jpg)
海老のフリッター。白ご飯。
あとはフルーツでした。
基本 揚げ春巻き・スープ2種・野菜炒め・魚かイカのトマト煮にご飯もの。
デザートがフルーツでした。美味しいし、野菜も多い。
でも油をしっかり使うので胃腸の調子には注意が必要かと思う。
ここから車で約4時間フォンニャ・ケバン国立公園を目指します。
15分前にチェックアウトして待つことしばし。。。8時ちょうどにC氏登場。
彼はこの日からオンタイムの男と命名された。大物だ。
4時間も運転するDさんにご挨拶。お客様なんで我々のために二人してドアを開けてくださる。
日本では絶対ない経験なので笑いそうだ。どちらかというと開ける立場だもんな。
セダン(ちなみにトヨタ)で専用車状態。
あまり渋滞にも捕まらず4時間かからずに国立公園へ。
信号が増えてた気がします(車の)。
国道一号線と途中まで並走してる道路を通りました。
途中の景色は農地・牛・池には蓮。田んぼにアヒル。
家の玄関には見事なオレンジ色のトウモロコシが干されてました。
皮をむいて天日干し。他にも穀物類が天日干し。
時々フルーツ類の露店も。8年前のガタガタバスとは違うのう。
クラクションならしまくりは変わらないけど。。。快適な車の旅でした。
やがて世界遺産のマークと「フォンニャ・ケバン」と書かれた山が見えてきた。
バイクで旅してる人たちが記念撮影してる。ここが国立公園。
11時30分 到着。まずは昼食へ。ドライブインっぽい小さめのお店へ。
これから4日間昼・夜のメニューは似通っているのである。
所詮は外食。どうしても油分が多い。なので朝食はあっさりと食べることにした。
やはり陀羅尼助などの胃腸を整える薬は必須だと思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/a4/aa9501794350e54c96e920f331c696f5.jpg)
豚肉の煮つけ。肉が固い。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/4e/e3fadde40f2e77dc0aa389e00fece016.jpg)
揚げ春巻き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/24/17093c596ea69fe939cf1fd1d18ac12d.jpg)
空芯菜炒めと青菜に海老の入ったスープ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/8f/d349718f8f66f38a90d127998159dff1.jpg)
魚のトマト煮
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/4f/c28d49932d3d5f87ca8132230c502e30.jpg)
海老のフリッター。白ご飯。
あとはフルーツでした。
基本 揚げ春巻き・スープ2種・野菜炒め・魚かイカのトマト煮にご飯もの。
デザートがフルーツでした。美味しいし、野菜も多い。
でも油をしっかり使うので胃腸の調子には注意が必要かと思う。