今月は、進度の近いペアでグループレッスンを予定しています。
今日は「バスティン ピアノパーティーC」後半にさしかかっている、年長さんペア。
せん・かん の音
鍵盤と5線を確認し、フラッシュカードに挑戦。
今日は特別ルール2人で助け合い、いつもより沢山読めてニコニコでした(^^)
音程2〜5度
マグネットを動かしておさらい、新しいアプリ「音程フラッシュカード」をやってみました。
リズム
リズムカードやワークを使って、音符・休符の長さ、拍子の数え方を勉強。
「ワークの32ページ開いて鉛筆も出して〜」
「次はパーティーCを開いて〜」
小学校入学を前に、先生のお話を聞いて動けるかも試してみましたが、全く心配なし。
レッスンを始めてから2年間の成長を感じました。
年長さんの春休みは長いので、読譜力アップのいい機会。
来週以降の個人レッスンでも、譜読みの勉強は特に力を入れていきたいと思います。
今日は「バスティン ピアノパーティーC」後半にさしかかっている、年長さんペア。

鍵盤と5線を確認し、フラッシュカードに挑戦。
今日は特別ルール2人で助け合い、いつもより沢山読めてニコニコでした(^^)

マグネットを動かしておさらい、新しいアプリ「音程フラッシュカード」をやってみました。

リズムカードやワークを使って、音符・休符の長さ、拍子の数え方を勉強。
「ワークの32ページ開いて鉛筆も出して〜」
「次はパーティーCを開いて〜」
小学校入学を前に、先生のお話を聞いて動けるかも試してみましたが、全く心配なし。
レッスンを始めてから2年間の成長を感じました。
年長さんの春休みは長いので、読譜力アップのいい機会。
来週以降の個人レッスンでも、譜読みの勉強は特に力を入れていきたいと思います。