goo blog サービス終了のお知らせ 

今、出発の刻(たびだちのとき)

車中泊によるきままな旅
<名所旧跡を訪ねる>

不老山 春秋院 長生寺(広島県竹原市本町)

2015年01月16日 | 神社・仏閣
不老山 春秋院 長生寺
安芸の小京都「竹原町並み保存地区」を散策していたときに訪れた寺である。



石段を上ると山門が見えてくる






山号である「不老山」と書かれた鮮やかな額が掲げられている



小早川隆景の人物像を大河ドラマの「軍師軍師官兵衛」で学んだが、その人柄がこの説明文にもあらわれている



伊予国の豪族・河野通直が羽柴秀吉との戦いに敗れ、竹原に逃れていたが、24歳で病没し、その家臣たち42名も殉死
これを哀れんだ小早川隆景が、天正16年(1588)寺領200石を寄進して創建したもの



寺の境内にあった金比羅神社






撮影 平成26年10月26日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする