得さんのページ

喜多方発・・・蔵の街の地域情報を主に発信します。観光・歴史・文化・催しその他等。

喜多方発・ひなの蔵めぐり、夢心と三浦商店。

2011-02-21 16:43:09 | Weblog


蔵のまち、喜多方から、

ぽかぽか陽気で春の足音が聞こえてきそうです。近所の皆さんが家の周りの雪を散らしています。今週は晴天が続きそうなので雪も消えてくるでしょう。

蔵のまち喜多方冬まつりも終わり、本日からひなの蔵めぐりです。まだまだ訪れてない店が沢山あります。

本日は小田付エリアへ、この旗がひなの蔵めぐり参加店の目印です。

最初の画像は、おたづき蔵通り北町に在る、夢心酒造さんです。
事務所内に展示してあるお雛様、壇飾りなのですがスペースの都合で5人囃子までです。

さて年代はいつ頃のでしょうか? と言うことですが、はっきりとした記録がないそうです。明治の終わりころか、大正時代に入るでしょか?とのことです。
立派なお雛様で大切に保存された様子が伺われます。夢心酒造さんです。



同じおたづき蔵通りの三浦英次商店のお雛様です、端正でお頭も品があります。
衣装もきれいです。明治33年に購入されたそうで110年前のお雛様です。
屏風の絵が素晴らしいのですが折り目の関係できれいに写りませんでした。
何年か前に市広報の、ひなの蔵めぐり記事に載りました。こちらも壇飾りですが、スペースの都合でお内裏様だけです。 三浦商店さんです、
小田付エリアにはまだまだ参加店が在ります。どうぞひなの蔵めぐりをお楽しみ下さい。

上の画像の旗と

参加展示店のポスターが目印です。