
蔵のまち、喜多方から、
湿雪が一日中降っていました、積もるような雪ではありませんが、寒い一日です。
街なかには・福寿草まつり・のポスターが張ってあります。
3月13日(日)から山都町沼ノ平地区です。第15回と書いてあります。
例年よりすこし積雪が多かったのですが2週間後です。暖かい地方ではもう咲いていると思いますが喜多方ではまだまだ先です。
実際の見頃は3月20頃になるかもしれません、画像の福寿草は昨年の花です。
福寿草は実生で確実に増えるそうですから、本年も素晴らしい福寿草の群生を観ることができると思います。どうぞご期待下さい。


春の日射し色に輝く花福寿草 ほら 自然の息吹が 聞こえてきた、
