得さんのページ

喜多方発・・・蔵の街の地域情報を主に発信します。観光・歴史・文化・催しその他等。

喜多方発・濃霧で75台が事故に巻き込まれました。

2013-02-07 17:40:47 | Weblog


蔵のまち、喜多方から、

この季節は連日のように濃霧が発生します、今朝8時前の我が家の前の画像です。

濃霧の画像は毎年、数回投稿していますが、今朝も4 50m先は全く見えませんでした。

まだ通学時間帯です。かなり濃い霧だったので写しておきました。


7時20分頃なそうですが、自動車専用道路の会津縦貫北道路においてアイスバーンで凍結した路面で

スピンした乗用車に次々と車が追突して事故が起きました、周辺数か所で事故が誘発して事故に巻き込まれた

車が75台も動けなかったそうです。喜多方ICと塩川IC間です。

会津地方でも喜多方・塩川・坂下・は濃霧の発生が多いようです。この時節は特に注意が必要です。

会津地方の全ての河川が塩川へ、坂下へ、そして喜多方へ流れてきます河川と霧は関係が有るそうですが、

この時間帯は通勤・通学時間帯ですから、画像に見えるようにドライバーの皆さんはごく普通に運転をしてますが、

これ程濃い霧のときにはチョット様子見て、待機をするか、運転をしない勇気も必要ではないでしょうか

校舎の全景はお昼チョット前に写した画像です。これから濃霧の節が続きます。御注意下さい。

午後から雪が降ったり止んだりです、週末は又大雪でしょうか。