得さんのページ

喜多方発・・・蔵の街の地域情報を主に発信します。観光・歴史・文化・催しその他等。

喜多方発・ひなめぐり、小田付蔵通り。

2013-02-19 17:28:05 | Weblog


蔵のまち、喜多方から、

曇り空で寒い一日でしたが雪は降りませんでしたので、

ひなの蔵めぐりです。本日は おたづき蔵通りへ、小田付エリア約20カ所の店舗にお雛様が展示してあります。

本日は、モーツアルトの酒蔵 くらしっく・小原酒造さんから訪れました。

ご覧の様に年代物のお雛様ですが、衣装も素晴らしくお顔も上品です。内裏雛・男雛と女雛の配列が同じではありません。

お雛様によって、又は店の人の拘りによって配列は変わってきます、年代にもよります。

屏風の絵が素晴らしい絵です、今度お願いして屏風だけ写してきましょうか

そしてガラスケースに収まっている可愛いお雛様たちです。ガラスがどうしても反射しますのでお店の方がガラスを開けてくれました。

小原酒造さんのお雛様です ひなめぐり訪れて見てください。



御かしらも衣装も変わります、喜多方まちづくりセンターに展示してあります。京雛と記してありました。
おたづき蔵通り、北町の和飲蔵・星さんのお雛さまです。



こちらは明治33年のお雛様・三浦英次商店のお雛様です。いずれも年代を感じさせますがとても品があるお内裏様です、
やはり屏風の絵が素晴らしい絵です。それぞれに道具類も展示してあります

おたづき蔵通り、まだまだ沢山のお雛様が展示してあります、ひなの蔵めぐりマップをもってまち歩きをお楽しみください、

  ぐるっと会津のひなめぐりと共にお楽しみください。開催期間は3月3日までです。