






蔵のまち、喜多方から
冷たい風が一日中吹き荒れています。
暦の上ではまさしく立冬です。冬が近づいているのが身近に感じられるこの頃です。
お天気は良かったのでが寒い一日でした。
街なかは、団体のお客様が何組も散策しています。
そして、ほまれ酒造・雲嶺庵・紅葉が午後の光に輝いていました、連日団体のお客様で賑わっています。
週末はイベントが続きます、お客様の案内もあります。それで「長床」へ今朝も訪れました。
「一日~二日で、こんなに色づいたよ。毎日観に来なきゃだめだよ」と言われました、全くその通りです。
新宮熊野神社・「長床」国重文前の樹齢800年と云われる大イチョウです、今年も見事に黄葉しつつあります。
本日も大勢のお客様が参拝に訪れています。週末は更に賑わう事でしょう。
どうぞ、長床へ 参拝に訪れて見てください。見事な黄葉がお迎えします。
こちらは市内松山町のほまれ酒造、雲嶺庵・日本庭園の紅葉が午後の光を受けて光り輝いていました、








連日、観光バスが何台も入り、団体のお客様で賑わっています。売店の試飲コーナーも人気です。
絞りたての新酒を味わいます、女性の方も利き酒を楽しんでます。
池に映った紅葉も綺麗ですが鯉が泳いでいるのでうまく写りません
ほまれ酒造のポスターにはその時々の人気女優が登場しますが、20枚余のポスターが並んでいます
このポスターの女優さんは、どなたでしょう?・・・
11月8日(土)~9日(日) ふれあいきたかた農業まつり 開催されます。
会場:押切川公園体育館 時間:9:00~15:00
喜多方の恵みに感謝! 未来を拓け豊かな喜多方の「食」と「農」
楽しいイベントが盛りだくさんです!! お誘いあわせのうえご来場ください。