蔵のまち、喜多方から
曇り空の寒い一日でした。
日曜日の街なかは寒さにもめげず、大勢のお客様で賑わいました。
昨日、紹介しました 喜多方市慶徳町 国指定重要文化財・新宮熊野神社「長床」前の
大イチョウ昨夜よりご覧の様にライトアップです。、真っ黄色に黄葉したイチョウが
ライトに照らされて光輝いています。11月22日まで17:30~19:30に行われます。
長床は本日の日中も大勢の参拝客の皆さんで賑わったそうです。落葉も始らず樹木全体が
黄葉してます。来週いっぱいが見頃だと思います。
11月22日(土)10:00~14:00 秋の喜多方長床ウォークが開催されます
コース:喜多方駅~新宮熊野神社「長床」~慶徳ふれあい館
申込 :要事前申込
料金 :大人500円・中学生以下300円(当日申込は200円増)
問合せ :喜多方市生涯学習課スポーツ振興係 TEL0241-23-2116
秋の爽風を頬に感じながら喜多方の歴史・自然を巡ってみませんか?
黄金色に広がる長床の大イチョウの絨毯は圧巻の一言です。
我が家から三ノ倉高原の三ノ倉スキー場のゲレンデが雪ではっきり見えました。
市内から東側、雄国山も雲に覆われて磐梯山の頂きが見えません。
飯豊山は更に白くなったのですがやはり雲に覆われて頂きが見えませんでした。