













蔵のまち、喜多方から、
快晴に恵まれました、この節にしては気温も上がりました。
絶好のウォーキング日和です、2014長床ウォークが本日開催されました。
申込人数は1300余名なそうですが、実際ウォークしている方はこの数字より
かなり多い人だと思います。喜多方市慶徳町新宮熊野神社「長床」(国重要文化財)
10:00頃から12:00頃までご覧の行列が続きました、幼い子供さんが頑張っています
ペットを連れたハイカーの皆さんも大勢参加してます。
例年、長床ウォークの日に合わせて、太極拳のまち喜多方の皆さんが
長床で模範演武を奉納しています。私は時間の都合で直ぐに街なかへ戻りましたが、
街なかも大勢のお客様で賑わっていました。
午後から小田付蔵通りを、喜多方・夢・アートプロジェクト参加の皆さんと共に散策しました。
明日は「美蔵紀行(びっくら紀行)」です、
~伝説のまち岩月の史跡・文化財と杉山集落の蔵を訪ねて~
コースに付いては先日紹介してあります、明日は岩月町の史跡・文化財を紹介します
どうぞご期待ください。
市内ふれあい通り・小田付蔵とおりでは、「蔵ずまいの日」 イベントが開催されます。