蔵の街・喜多方から、アートぶらりーです。
本日も晴天なり、抜けるような青空、ぽっかぽかの陽気でした。上着を着て街なかを歩いていると汗ばみました。そんな一日を本日もお客様を案内して街なかを散策して来ました。家族連れや小グループの方が多かったようです。私の本日は「プチ蔵めぐり」ですが普通は1時間程度ですが、お客様が「時間無制限ゆっくり」とのご希望でしたので3時間余り街なかを歩きました。5ヶ所の蔵に入りましたが、2階の屋根の木組に大変興味を持った方でした。合掌造りではなく、梁です。明日にでも画像で紹介します。
本日のアートぶらりーは、裂き織体験です。織りわっさ虚「楽居」らっきょ。古布と遊ぶ さき織り展。ベスト、ジャケットなど柔らかく温かみあるさき織り作品を展示、販売、さき織り無料体験も。とパンフレットに書いてあります。展示体験の会期は終了しましたが、「楽居」ではさき織りの教室を開いていて月に何回か高名な先生を呼んで勉強会を行っているそうです。場所は商業高校のすぐ北側です。専用の工房であり教室であり展示場でもあるようです。
画像はハンディタイプの織機で、さき織りを体験をしているところです。是だと何処でも・何時でも・場所もとらず・これからは炬燵に入っていてもさき織りができるそうです。本格的な大型の織機でなくてもたのしめますと言う事です。
今回の展示で多かったのがこの「さき織り」です。それだけ愛好者が多いということでしょうか。
本日も晴天なり、抜けるような青空、ぽっかぽかの陽気でした。上着を着て街なかを歩いていると汗ばみました。そんな一日を本日もお客様を案内して街なかを散策して来ました。家族連れや小グループの方が多かったようです。私の本日は「プチ蔵めぐり」ですが普通は1時間程度ですが、お客様が「時間無制限ゆっくり」とのご希望でしたので3時間余り街なかを歩きました。5ヶ所の蔵に入りましたが、2階の屋根の木組に大変興味を持った方でした。合掌造りではなく、梁です。明日にでも画像で紹介します。
本日のアートぶらりーは、裂き織体験です。織りわっさ虚「楽居」らっきょ。古布と遊ぶ さき織り展。ベスト、ジャケットなど柔らかく温かみあるさき織り作品を展示、販売、さき織り無料体験も。とパンフレットに書いてあります。展示体験の会期は終了しましたが、「楽居」ではさき織りの教室を開いていて月に何回か高名な先生を呼んで勉強会を行っているそうです。場所は商業高校のすぐ北側です。専用の工房であり教室であり展示場でもあるようです。
画像はハンディタイプの織機で、さき織りを体験をしているところです。是だと何処でも・何時でも・場所もとらず・これからは炬燵に入っていてもさき織りができるそうです。本格的な大型の織機でなくてもたのしめますと言う事です。
今回の展示で多かったのがこの「さき織り」です。それだけ愛好者が多いということでしょうか。