とうとう阿蘇が今週末になっちまいました( ̄◆ ̄;)
というのに、忙しくて阿蘇にそなえるなんてヒマがありません。
というか、そもそも阿蘇に行ってる場合じゃない
てくらい、仕事がつまってきていました。
でも、なんとか、さっき1本仕上げたので
行けるメドはたちました。
でも、とても走る時間がとれずにきています。
故障の状態を確かめるために走りたいけど。
で、いま、どれくらいの状態なのかがわからない。
あした走れるかなあ〜?
もし、奇跡がおこって
足が自由に動くようになれていたら
たとえ第一関門までも行けそうになくても
出走するつもりでした。
でもまあ、これがこの1週間のうちに
実現する可能性はないでしょう。
でも、だいぶいい状態になってきてはいます。
歩きがだいぶラクになってきたんです。
まだぎこちなくて、普通の歩きにはほど遠いんですが。
だから、走る方も、少しは良くなってきてるのではないかと思います。
せめて、走って痛くなる状態は脱しないと
出走する気持ちにはなれません。
いくつかの症状がやわらいでいるので
もしかしたら、改善してるかもしれません。
もし、出走しないことに決めたら
もう、辛いので、阿蘇に行くことも
やめようと思ってました。
以前は、走らないときは、
応援に行こうと思ってましたが、
最近は、なんだか辛い気持ちが
強くなってきていたんですよね〜。
でも、阿蘇を青襷に走らせてあげたいなと
思っています。
わたしはゴールまで行けないので、
だれかほかの人に託したいと思っています。
青襷を阿蘇に持って行くために
もし走らなくても阿蘇には行くことにします。
前日、バイトが終わったら
そのまま阿蘇に向い、車中泊して
当日に備えます。
またいつものように、ゴール会場で
鍋をしようと思います。
通りすがりの顔見知りをつかまえて、
一緒に鍋をつつきたいと思いますので、
捕まったみなさん、よろしくお願いします(*^-^)