最近ずっと本業の仕事がいくつも重なっている状態で、
毎日数件の取引先とやりとりしつつ、
平行して作業を進めています。
バイトが休みのきょうも、
午前中はT書籍のカラーラフ制作をしつつ
M出版のかたとメールで打ち合わせし、
カラーラフをメールで送信後、
昼からはチラシのラフ案制作、
それをメール送信後は、M出版の下書き・・・
という感じです。
が、
そういう状況のときって、なぜか、
掃除にハマってしまったりしませんか?
わたしはきょう、以前から気になっていた
トイレのタンクの中の大掃除と
お風呂の大掃除に、ついつい精を出してしまいました( ̄▽ ̄)
大汗かきながら、「うーーんっ!きれいになったっ!!」
と、喜びつつ、こんなことしてる場合かっ!
と、自分にツッコミいれとりましたΣ(;・∀・)
でもまあ、仕事は
こつこつというか
がしがしがんばって予定をこなせました。
そんでもって
お風呂の前にまた坂の上の
裏のお寺さんのまわりぐるぐるをしました。
15分間走という課題のつもりです。
一周に51〜56秒なので17周しました。
約2.2kmでした。
バイトでいつもわたしは作業場からカートにパンを乗せて
売り場に出す、品出し係になっていました。
早足で何度も往復するうちに
いつも症状が悪化して、
帰りはいつも歩くのがきつかったんです。
それと、人に歩くところを見られるのが
いやだったので
品出し係は辛いものでした。
でも、仕事だから仕方がないとがまんしてたんですが
きのう、思い切って、
こういう理由があるから、品出しをほかの人がしてくれないだろうかと
頼んでみたら、みんな快く引き受けてくれました。
それで、きのうは品出しをせずにすんで、
そしたら、バイトの帰りがずいぶんラクでした。
そのおかげもあるのか、きょうの走りはずいぶん走りやすかったです。
またもうすぐ完治だとぬかよろこびしています。
ほんとうにすぐ完治の日がきたらいいけどなあ。
おととい、ランニング仲間がバンドをやっていて
そのライブに行ってきました。
ライブのあとの懇親会で
みんなが心配してくれているのを
改めて感じました。
こんなあったかくも熱い仲間の思いに応えるためにも
諦めたらいけないな、きっと治さないと、
と思いました。
こつこつがんばろうと思います。