RunRunTako

takoのラン日記

あとちょっとっ!!

2016年02月06日 13時39分32秒 | ランニング
さて、きょう2月6日(土)は
三日月山登山(202回目)
平坦は走った。
気持ちよかった(^^)
天気は悪くないのに、登山者が少なかった。

走行距離合計4.2km(歩き走り)
体重47.4kg

きのうよりだいぶ、
すいぶん、すごく、大きく、飛躍的に、
改善したように思う( ̄▽ ̄)

体幹部がほぐれてきて動かすのが大変じゃなくなってきたせいで
無意識に動かせるレベルになってきたのと、
きのう先生からの助言で肩が動いてないことに気がつき
動かせるようになったことが大きい。
故障は完治していて、からだの機能としては動かせるのに
無意識に動かさないようにしてしまったり
緊張して力が入ったり、という現象が
なかなか抜けず四苦八苦してきた。

でも!
走りはもう問題ないレベルになった( ̄▽ ̄)
歩きも平坦は問題なし( ̄▽ ̄)
坂や階段になると背中の左脇に緊張があり、
右足のふんばりが弱まる。
ここが解決したら、もう全問解決だと思う。
きょうのうちに、その解決の糸口はできたから
もうまもなく、全快になると思う!( ̄▽ ̄)
残るのは、仕事での首筋のコリだけかな。
これは故障前からのもので
走れない原因になるものではないと思う。

よ~~~し!
とうとう座骨神経痛を発端とした不調を
克服することができた。
座骨神経痛は治るものなんだとわかった。
ただ、数年を要する故障だし、
その数年の間に、2次災害ともいえる筋肉の緊張やら
神経の障害やらが発生し、
ややこしくなる故障だということが
いやというほど身にしみた。

再発させないためには、
股関節回りだけでなく、
背中全体を柔軟に保つことがたいせつなようだ。
元を正せば、どうも背中のコリが発端だったのではないかという気がしている。
だから、いまも残っている首筋のコリは
背中のコリからきてるらしいので気をつけないといけない。
右足のふんばりの弱さの原因になっている背中脇の緊張も
コリが残っていることで、背中が弱いことが
そういう現象をおこしやすくする原因になっている気がする。

あとちょっと。
あとちょっと!
あとちょっと!!
ほんとに、あとちょっと!!
ほんとに、ほんとに、
あとちょっとよね!

こんどこそ!(  ̄^ ̄)ゞ

完全復活へ、あとちょっと!
励みにしたいので、ポチっとご協力ヨロシクです!m(_ _)m

もやもや

2016年02月05日 22時08分19秒 | ランニング
2月1日(月)
なんだか走る気にならず、
オフ
走行距離合計0km
歩行距離合計0km
体重47.7kg

2月2日(火)
この日も外に出る気持ちがわかず、
整骨院往復 歩きのみ。

走行距離合計0km
歩行距離合計4km
体重47.7kg

2月3日(水)
2月になり、まだ治療が続き、
気持ちが塞いでしまい、
仕事が手に着かないほどになってしまった。
朝からめそめそうじうじして
泣いてばかりの状態に。

気持ちを奮い立たせ
こんなうじうじしてしまうなら走りにいこう!
走れば気持ちも晴れる
と、雨が降っていたけど出かけた。

歩き走りで長谷ダムサイト遊歩道を
ひさびさに往復した。
行きはのんびり。
帰りは橘のペースを想定して
キロ9分を目標に歩き走りしてみた。
3キロを27分30くらいで行くことができた。
久々にレースペースなるものを経験した。
めっちゃ遅いけどΣ(;・∀・)
レースのことを少し考えたことで
モチベーションをあげることができた。

夕方、整骨院往復。

走行距離合計6.8km(歩き走り)
歩行距離合計4km
体重47.8kg

2月4日(木)
この日も走る気力が出ず
昼間は家にいたけど、
寝る前に少し近所をちょろちょろする気になってきたので
よし!行こう!と家を飛び出した。
夜の香椎宮境内で行ったり来たりの
不振なおばさんになってきた(*^m^)

走行距離合計3km(歩き走り)
歩行距離合計0km
体重47.3kg

2月5日(金)
三日月山201回目。
ほとんど歩いて、じっくりからだの動きを練習した。
下りてから芝生広場で走りの練習。

夕方、整骨院往復。

禁酒をやめたら、やっぱり体重増えた。
そのうえ、きのうは食べ過ぎたので
余計に増量( ̄◆ ̄;)

走行距離合計0km
歩行距離合計7.5km
体重47.9kg


もう完治した!とすっかりその気になっていたのに
そのあと、残っていたコリが消えることも
筋肉の緊張がなくなることも
思っていた以上に難しく、
なかなか全快しないまま
2月になって
治療がとうとう6ヶ月目に入り、
運動制限も6ヶ月目になってしまったことで
「まだだめなのか」という落胆があり、
走る気力も弱まってしまい、
かなりまいってしまっていた。
でも、そんなんじゃだめだと
走りに出て
なんとか気持ちを切り替えることができた。


来週からはしばらく仕事が忙しくなるので
治療に行けない。
でも、走る時間は確保しようと思っている。
治療には行けないけど
もう、あと少しで
このもやもやした状態から
脱せられそうな気がしてる。
気のせいじゃないと思う。