奈良県の建築家が日々思う設計事務所の家づくり日記、住まいの設計や住宅設計、注文住宅、注文建築、暮らしの事、収納の事

住宅の設計・リフォーム、暮らしのデザイン提案を家具や生活習慣まで丁寧に考えています。

昨日の夜は「奈良・天理」で御馳走になっていました・・・・・。

2015年12月05日 | グルメ つまみ食い 夜食

昨日の夜は・・・・・・奈良と大阪、

それぞれショールーム移動後に・・・・・・。

 

 

天理まで戻って一品をイロイロと、

「よるごはん」・・・・・御馳走になっていました。

 

 

 

 

 

 

 

御馳走様です・・・・・。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(仮称)回遊動線で広く住まいと季を楽しむ家新築工事での打ち合わせ・・・・。

2015年12月05日 | (仮称)回遊動線で広く住まいと季を楽しむ

住宅設計・・・・・現場が始まる事による

最終確認や調整の途中での打ち合わせをイロイロと

段階的に・・・・・。

 

(仮称)回遊動線で広く住まいと季を楽しむ家新築工事

週末の打ち合わせ・・・・。

 

 

住まい手さんの現在のご自宅にお伺いさせていただき

バランス調整の途中ですよ。

 

 

 

この日は建材サンプルを使っての「色」バランスの

調整、選択についての予備的な打ち合わせです。

 

 

雰囲気の最終確認として・・・・・。

カラーでの変化で随分と空間の雰囲気は変わります。

勿論・・・・それが外部だと「佇まい」にも変化が生まれますからね。

印象の操作についての部分。

 

 

大切なのは、その「建材」を使う場所が

何処なのかというところ・・・・・。

 

 

外部で使う場合・・・・・例えば屋根や外壁。

内部で使う場合は床や扉類等・・・・・・。

それと同じ環境下で「検討する」という事。

 

 

外部で使う建材は「屋外」で色見本等サンプルを

見るように・・・・逆に内装材としての「フローリング」や「扉」の

カラーセレクトは室内で・・・・・。

 

 

状況を同じにして考える事が

ポイントですからね、

セレクトにはイロイロなポイントがありますよ・・・・・・。

 

 

工事の進行状況も「工程表」を見ながら、

「選択」予定の確認もイロイロと・・・・・・。

 

 

 

Produce Your Dream>>>>>>>>>>>>>---------------------
建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」
建築設計事務所 建築家 やまぐち建築設計室ホームページ
無料のご相談「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ
「無料相談のお申込み・御相談・問い合わせ」
新築・建て替え・中古住宅・間取りのご相談土地取得の相談リフォーム
二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家 ウッドデッキ
シンプルナチュラル スリット 和風 シンプル 純和風 モダン 和モダン インテリア
リホームプラン 住宅 木の家 二階建て 平屋 デザイン 設計
「住まいを設計するという事は暮らし方を設計するという事」 
---------------------------------------------------<<<<<<<

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

移動の途中に立ち寄っていました・・・・・・。

2015年12月05日 | 移動中のこと いろいろ

移動の途中に立ち寄っていました・・・・・・。

 

「BLACK LABEL CRESTBRIDGE」

この日もなぜか話の流れで、

一緒に写真という話になって・・・・・・。

正統派・清潔感・・・・・・遊び心と上質感。

ブリティッシュトラッドをベースに程よくトレンドをミックスした

コンテンポラリーなコレクションが好きで僕は愛用していますよ。

 


上品さにポップな要素をプラスした雰囲気は

ビジネスシーンでも、

カジュアルなシーンでも馴染んでくれます・・・・・僕にとっては。

 

 

ある意味での「スマート」な感じもいいかな。

 

 

それで・・・・・・この日「セレクト」をお願いしたのは

愛されキャラの染本さんと

癒し系キャラの副店長森本さんに。

 

 

適切アドバイスにいつも・・・・・助かります。

ビジネスシーンだけに限らず「TPO」は大事ですからね。

 

 

趣味だけじゃなくて「余談」でイロイロと

必要性の意味を見つけてくださるので会話も大事ですよね。

それは「僕の仕事」でも同じですけど・・・・・・こういうシーンでも

逆の立場になるので「実感」しますね。

 

 

そんな「シーン」も僕にとっては「ある意味」勉強になりますよ。

立場が変わる時間の価値もイロイロ・・・・・。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インテリアの事イロイロと住まい造りでは実は大切ですよ・・・最初の間での検討。

2015年12月05日 | インテリア 家具 IDC大塚家具

インテリアの事イロイロと住まい造りでは

実は大切ですよ・・・最初の「間」での検討・・・・・。

 

間取りと一体として

検討するように・・・・・最初の段階で。

 

この日はいつも「インテリア」、「家具」の調整で

打ち合わせしている

IDC大塚家具モダンスタイルショップ・淀屋橋ショールームへ。

 

12月なので「クリスマス」を意識した

インテリアに店内もコーディネートされていますよ。

 

 

 

アイテムでその季節感が変わるように・・・・・。

 

暮らしの空間にはそんな「意識」がある事で、

生活感も変化しますよ・・・・・良い意味で。

 

担当していただいている、

プランニングチームマネージャーの是澤さんとの打ち合わせを・・・・・。

 

現在計画や現場の進んでいる状況に合わせて

セレクトや調整の途中ですよ・・・・。

 

家具のレイアウトやバランスによって

家全体の構成や使い勝手も変化するので、

サイズや色・・・・・勿論「素材」も含めて

ファクターについての「整理学」は大切なので・・・・・。

 

 

床の面積や空間の広さとの調整で

人の移動の「感覚」や・・・・モノとの「間隔」の差で

動きやすさや視野も異なってきますからね。

 

 

それ自体で「居心地の差」が生まれます。

どんな「暮らし」をデザインするのかで選択も変わりますよ。

 

新商品のアームチェアデザインも確認しながら、

アームチェア 「LUFT」の質感も

座り心地もデザインの質の高さがそのまま

フィット感にも反映されますよ・・・・・・。

 

吸い込まれるような心地よさ。

居心地の拠り所として「モダン」の空間には最適・・・・・。

 

 

暮らしと、ものごとのバランスを考えて

「調整」という建築家の大切な仕事の部分ですよ。

 

 

 

カタチとして見えない部分の丁寧な選択が

暮らしを「質よく」変えていきますからね。

 

 

12月に入ったこともあり・・・・御堂筋イルミネーション始まっていますよ。

季節を感じる「インテリア」も心地よさに

働きかけますよね・・・・・・。

 

 

この季節のイルミネーションにも

そういう「気持ち」の意味を感じたりますよね。

 

 

 

Produce Your Dream>>>>>>>>>>>>>---------------------
建て主目線+αの提案・・・「建築と住まい手とその暮らしを豊かに」
建築設計事務所 建築家 やまぐち建築設計室ホームページ
無料のご相談「ご依頼」はお気軽にホームページからどうぞ
「無料相談のお申込み・御相談・問い合わせ」
新築・建て替え・中古住宅・間取りのご相談土地取得の相談リフォーム
二世帯住宅・ビフォーアフター・住みやすい家 ウッドデッキ
シンプルナチュラル スリット 和風 シンプル 純和風 モダン 和モダン インテリア
リホームプラン 住宅 木の家 二階建て 平屋 デザイン 設計
「住まいを設計するという事は暮らし方を設計するという事」 
---------------------------------------------------<<<<<<<
 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少し前の話ですが・・・・・。

2015年12月05日 | グルメ つまみ食い 夜食

少し前の話ですが・・・・・。

パティスリー「ラ・ぺッシュ」にて、

予約しておいたモンブランは全部で15個ですよ。

 

イロイロと・・・・・差し入れです。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする