
昨年の元旦を調べてみると、ちょうと同じ16名で、深夜4名、入院2人となっている。ほぼ同じであることに、驚いた。
毎年、年末・年始だけは、真剣に医療に取り組んでいる。どこの職場にいても、年末・年始の小児の救急に関しては、自分が中心になってやってきたかな。
31日と1日に休んだことなんか、医師になって1度だけ(1年間海外生活中心の生活をしていた時のみ)かな。医師に成り立ての県病の時も大学の時も、年末・年始は忙しく、それもひどいのが多かった記憶がある。
私のポリシーは、年末に頑張ると、この1年間頑張ったなあって感じになり、年始に頑張ると、今年も頑張っているなあって感じになるから。そうか、これをすることで、患者さんから、いい思いをさせてもらっているんだなあ。
来年60歳で還暦、この歳になってやっと今まであった鋭いトゲがかなり取れてきているみたいだなあ。