
その中の太陽は、並の恒星で、恒星の半分近くが連星を作るのに、太陽は、連星ではない。
我々の銀河系は、さほど大きくない。銀河がもっと沢山集まった1000個から数千個の大集団の銀河団では、その中心に巨大な楕円形の銀河があることが多く、その質量は、我々銀河系の何十倍にもなっている。
太陽系では、内側の惑星ほど、速い速度で回っているが、銀河系の場合は、ごく中心部以外は、内側から外側まで、殆ど同じ速度で回転している。
今後、日本の月探査衛星の「かぐや」が、月の情報をどんど知らせてくれるだろう。とても楽しみにしているのだが。