今日、以前勤めていました「パナソニック」・・・所属していた部署の同窓会開催のご連絡を頂きました。
今回で19回目・・・
場所はJR京都駅近く。
早速出席の連絡をいたしました・・・遅くなっては幹事さんに悪い。
ところで勤務していた当時「1970年大阪万国博覧会」が開催されました。
時は高度成長期。
あんなにも熱気に満ちた「社会」は、もう二度と訪れないかもしれませんね!


開催期間だけ設けられていた「万国博駅」

駅は地下鉄からの延長でした・・・現在は中国自動車道の入り口に・・・
中三の教え子が写真を転送してくれました・・・せっかくですから あっぷ!
三波春男の歌った
♪・・・1970年のこんにちは・・・こんにちは 握手をしよお~・・・♪
あれから42年が経ち・・・
跡地は、四季折々を豊かに楽しませてくれる市民の憩いの場となりました。
日本庭園は「清閑の地」
バラ園は花盛りです・・・
シンボルタワー「太陽の塔」も健在です。
← fbのお友達からのシェア・・・お互い近所に住んでいます。
今回で19回目・・・
場所はJR京都駅近く。
早速出席の連絡をいたしました・・・遅くなっては幹事さんに悪い。
ところで勤務していた当時「1970年大阪万国博覧会」が開催されました。
時は高度成長期。
あんなにも熱気に満ちた「社会」は、もう二度と訪れないかもしれませんね!




開催期間だけ設けられていた「万国博駅」


駅は地下鉄からの延長でした・・・現在は中国自動車道の入り口に・・・
中三の教え子が写真を転送してくれました・・・せっかくですから あっぷ!
三波春男の歌った
♪・・・1970年のこんにちは・・・こんにちは 握手をしよお~・・・♪
あれから42年が経ち・・・
跡地は、四季折々を豊かに楽しませてくれる市民の憩いの場となりました。
日本庭園は「清閑の地」
バラ園は花盛りです・・・
シンボルタワー「太陽の塔」も健在です。
