
今日はfb友の「原」さんの個展を拝見に!心斎橋まで・・
原さんは昨年夏「近鉄上六」の展示会のおり、お隣同士のブースになって以来のお付き合いです。
(わたくしの、故郷個展にもわざわざお出かけ下さいました)
でも、その前に「グランフロント大阪」もちょっと・・・
まあ、何と言いましょうか・・・大変な人出・・・
警備員の方々が案内板を持って各所に立っています・・・まあ!いっか!いつでもこれるよ!平日にしよ~!
で、ちょっと腹ごしらえ。三越伊勢丹のB2にある「天一」で天丼をいただきました。
創業者は岡山の方・・・同郷人です・・・銀座の店で頂けばそうとうなお値段のはず。
6人もかければ一杯になるようなカウンターだけの小さな店。
お味は濃い甘ダレ。天麩羅も関西のように淡い色でもパリパリでもなく「柔らかめでポッタリめ」
フ~~ム!好き好きかなあ? 「ご馳走様」

で、心斎橋へ!


右側の写真。 心斎橋通りに古くからある「お茶屋」宇治園さんの奥が喫茶兼ギャラリー。

原さんは、この春、京都から東京・・・東海道五十三次を「23日かけて徒歩で踏破」凄い事ですよね!



今回は、その折々の宿場を描いた「水彩画」の個展です。
やさしいタッチの、気取りのない画風が、心を引きつけます。



9月の「日台友好絵画展」へのお誘いも頂いて・・・ユックリお話しも出来ました。
作品を写すさい「画像モード」が壁紙になってまして、画面がちいさく、ご免なさいです!

はい、そんな今日でした!
皆様ご訪問ありがとうございました・・・・・・・・・


