
今日はfb友の「大野亜紀子」さんにタイ料理を教えて頂きました。
亜紀子さんはたびたび、タイを訪れて「タイ料理を」本格的に研究なさっているんですよ。
お若いけれど・・・本格的!
本日の、献立は三種類!
ミントとキノコのサラダ・・・マッサマンカレー・・・えびパン



キノコタップリ、さっと炒めて
ドレッシングと和えるだけ・・・・これが何とも美味しいのです。
ドレッシングは ライムジュース・ナンプラー・グラニュー糖・つぶしニンニク
ミントの葉と共に頂くと爽やかでしたよ。

世界で一番美味しいって言われているカレーなんだそうです。

スパイスの効いたカレー。スパイスを手に入れる事が、手に負えないかもしれません。
カルダモンシード・ナンプラー・パームシュガー・・・等々。耳慣れない言葉なんです。
鳥肉などの下処理はすでに出来ていて。材料を混ぜ合わせて、煮込むだけ。
下準備に時間がかかることで、お料理は疲れる(私だけ?)・・・でも、あっという間に完成!
油で揚げたライスクラッカーと、共に頂きます。ピリッと来るけれど、確かに美味しい。


豚の背脂とエビを、フードプロセッサーにかけて,卵白・片栗粉・ネギ、生姜、等々・・・
混ぜ合わせて、パンに塗ります。軽く油で揚げて完成。
夢中でパクパク。パクパク・・・タイ料理の辛さが苦手の私に合わせてくださって
でも、鼻の頭に汗をかいてしまいました・・・香辛料は身体の代謝を促してくれるんですね。

こちらも本格的に修行なさっているんです。

ジンジャーティーと共に、サッパリお口直し。
器も、設えもシックで素敵ですね・・・
ご馳走様・・・美味しく頂きました。
今日はお友達の「H・K」さんとご一緒しました。
年は少し離れているんですが、なぜか気があって
仲良くして頂いています。
満足して、残りは「箱詰め」にして頂いて
随分、長居をして・・・・駅まで送って頂いて・・・・
どうぞ佳いお年をお迎えくださいませ。
と、お別れしました。
タイ料理にご興味のおありの、関西在住の方
次回、ご一緒に如何でしょうか~~~!?
こんな美しいシャンデリアと共にお待ちくださっていますよ!
