この写真を撮った後・・・バッテリー切れ!
望遠にしたので、ブレブレ・・・・富士のファインフィックス・・・望遠機能???よ!ツバメの時も・・・!
さて、そんな訳で、ちょっと借り物の写真を・・・・アップ!
いかがですか。
美しいですよね。
お城は、空襲で焼けましたが、公園の辺り一帯は焼け残ったようです。古い洋館、油問屋さんなども残っています。
コンパクトにまとめられた庭園。
茶室、五月山、蓮池、カキツバタの八つ橋・・・などなど!能舞台もあったかな?
四季を通じて楽しめる庭園です。
絵文のレッスンの後、親友ご夫妻とご一緒しました。
とっちゃん、誘って頂いて有難う!幻想庭園 堪能しました
↓後楽園へ通じる橋。
薄暮の岡山の街が夕日を受けて綺麗でした。
行けばよかった~
残念・・・・
今度、機会があれば行きます
昼間に見ると、後楽園も兼六園もビシッと手入れの
行き届いた広場って、風流さの無いオイラには
退屈でしたが、夜はいいねぇ~・・・
もう夜遊びは卒業したから行く事ないやろけど!
望遠での撮影は難しいでしょ?
手元の少しのブレが命取り!
友人3人で 静岡から はるばるバスの旅・・・
備前焼の窯元と後楽園を見学しましたよ
後楽園の美しさと 宿泊先のアイビースクエアが
今でも記憶に残っています
ひとの多さに・・・ビックリですが
浴衣で行くと「無料」らしい(^-^)
65歳以上は140円よ・・・一般人は400円!
さて、私はどちらでしょう???!
風流さがないと「絵」は描けないと思うのですが??!!
心眼・・・求めないの???
ま!いいか!
備前は何より好きな焼き物ですからして。
アイビースクエアーは倉敷紡績の工場の跡地に出来たホテルですよね。
私も一度泊まったことがあります。
美観地区には古い旅館もあります。
是非岡山でオフ会を・・・
結構ヨサゲ
それより、 スマートホンにしてみようか・・・思案中!
このカメラ、かなりの望遠機能付きなのですが、ピントが合いにくい。
夜景はもっと難しい・・・
腕・・・みがかねば(笑)
朝早く とか 誰もいない時などに其処に行くと
感性の波が来そうです
若かりし頃 倉敷には 仕事で行った事がありましたが
岡山は行った事がありません
見どころ いっぱいで素敵
ここは all day long・・・・いいですよ!
倉敷も岡山からは近いです・・・是非、またお出かけ下さいね。
ご案内させて頂きますよ~~!