![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/1d/4c7700b2a61c6f9910bdfc79fa31fd72.jpg)
今日のお稽古は公民館。
部屋の中から撮りましたので、余計な枠が写っています。
逆光も撮れるという機能を使ってみました。
公民館の西側は田畑が残っていて、とても静かな環境です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/64/4fbb335d9b393ebbd7f0efbd2d6180bd.jpg)
今日のお稽古「お二人」お休みでした・・・暮れのご挨拶が出来なかったこと、少し残念に思いました。
10人で、年賀状の練習をしながら和気藹々と終了。
今日のお稽古を終えて、残るお稽古日は「21日」と「27日」の二回を残すのみとなりました。
その間「22日」から「24日」まで上京・・・庶事を片付けて参ります。
そんなこんなで今年も終わるのですねえ~~~~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/b1/aa4600d5d7ed2dd838e245e27624a38c.jpg)
遠い山から吹いてくる
こ寒い風に 揺れながら
けだかく 清くにおう花
綺麗な野菊 薄紫よ
マンションの中庭に咲いていた野菊(たぶん?)を見て思い出した歌です。
歌のタイトルは「野菊」
昭和17年三月・・・小学校初等科音楽
美しい日本語ですよね。
さて、本日もご訪問くださいました皆様ありがとうざいました・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
素晴らしい!!
いつまでもお若い先生、これが若さの秘訣で
しょうか?
東京での出来事ブログを楽しみにお待ちしております。
何かを与えていないと「限りなく」怠けてしまいます。
そんな訳です(*^_^*)
東京へ・・22日は川崎でのお稽古です。
23日は河合玉堂展に参ります。
初夏に銀座で三人展を企画しています。
ギャラリーの下見もしてこようかなあ~~!
そんなことで24日に帰阪致します。
暢気ですねm(_ _)m