![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/19/f9a8fd803052d8255c29f48828caf6c4.jpg)
今日は、雑誌「いきいき」主催の【歌声サロン】に参加。楽しい2時間を過ごして参りました。
会場は大正の面影を色濃く残した【大阪倶楽部】レトロな雰囲気が気持ちを落ち着かせてくれます。
歌唱指導は 平林 龍さん。
プロのバリトン歌手 ピアノは保坂修平さん(ジャズピアニスト)
お若くイケメンの平林さん。
ユーモアに溢れた楽しいご指導・・・おばさんを飽きさせません。
声の出し方・ブレスの仕方・抑揚の付け方・低音から高音へのなめらかな移行・
歌詞の内容に合わせての感情のこめかた・歌う時の笑顔の作り方・等々・・・
楽しく、おかしく・・・2時間はあっという間でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/4b/3ed8deef802186f01477bf3642968c4e.jpg)
歌は・・・明治の頃から昭和までの唱歌、歌謡曲・・・など全10曲。
最後は「阪本九」さんの「明日があるさ」・・・懐かしいですね。私の高校生の頃の人気曲。
どの歌も音程のミスなく歌えるという、不思議さ。年齢がしれますね!
今日はfb友の【N・S】さん【A・Y】さんとご一緒しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/b3/09f483c8961b7901af1e6a82b24a35a8.jpg)
笑いあり、感動あり・・・バリトンの響とジャズピアノの軽妙さに酔いしれた一時でした。
次は11月・・・・また是非参加をいたしましょう!
さてその前に「勿論ランチ」を致しましたのは言うまでもないこと。
淀屋橋駅9・10番出口付近・・・Nさんがご案内下さいました。
玄三庵・・・げんみあん
玄米ご飯に39種のお野菜の取り合わせ・・・ヘルシーに頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/37/15c4e935109e0c3a5ddcf499c2f2b0e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/d5/fb41d3fe838caffab2b92da3fd55f8fb.jpg)
お料理に対する姿勢が、書いてありました。調味料にもこだわりがあるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/56/847302acb95f9dfef9e561f34053c3cc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/36/c44c17e6cdae7ddd0b486f9e82ebc6d6.jpg)
飲むサラダだそうです・・・青いお野菜が中心でしょうか・・・菜っ葉の味がしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/8d/ead52edb4ea4f983fa3bac679505a314.jpg)
39種のお野菜の取り合わせ・・・ランチの中では一番人気だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/85/8e175c96a0d90576b6360257a423b04a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_l.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
fbでお知り合いになってほぼ一年。
こうしてラインを離れても親しくお付き合いして頂ける。
嬉しいかぎり。
満たされて充実した一日でした。
お二方に心から御礼を・・・・
ご訪問下さいました皆様にも心からの御礼を・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
お腹もすいて おしゃべりも弾む
心地よい時間ですね
でもネーミングがいいよね。
楽しい一時でした。
コメント何時も有難うね!