67camper's Blog

管理人67camperの空冷VW、北米輸入住宅、キャンプ、ジャズ、自転車、アコギ、カメラ、アメカジに関するログです。

Barbourのオイルドジャケットのリサイズ

2011-11-05 03:36:23 | ファッション

約4ヶ月半前に体重77kgと過去最高のメタボ体型となり,パンツが全てウェストがきつくなり人生初めての意図的ダイエットを開始しました。毎日3.5KmのWALKINGと食事制限が功を奏し,ウェストは楽々になりました。体重も70KGまで減量,4ヶ月半で7KG減です。

でもってパンツも楽に入るし,昔のジャケットも余裕です。先日アップしたフルカウントのジーンズのように細身のスタイルまで楽しめるようになりました。困ったのが昨年購入したアウター類です。アウターは昨年まではザックリ着れるようなサイズ, USサイズですと42をセレクトしていました。今は,40は当たり前,ブランドによっては38でもOKな感じです。

アウターの中でも特殊なものに英国発のバブアーのジャケットがあります。オイルで水をはじくようにした雨の多い英国らしい一品です。オイルを塗ってあるのでヌルッとした触感があるし特有の臭いがあり、日本では敬遠される向きもありますよね。昨年ゲットしたクラシックビデイル(42)も今の自分にはかなりオーバーサイズという感じでこのままならタンスの肥やし間違いなしでした。オイルドジャケットは洗濯/乾燥は御法度で洗濯マークも全てペケマークが記載されています。オイル抜きしてタウンユースとしシュリンクさせてガンガン使う目的で思い切って洗濯/乾燥してみました。

まずはタライでオイル抜きです。湯の中に付けてガンガン押し洗いです。入れたお湯がみるみる黄色っぽく変色します(画像)。これで一旦,吊るして乾燥させたのですが縮みが今ひとつの感じでしたので思い切って乾燥機に投入です。風呂場はヌルヌル,洗濯乾燥機の故障も心配です。まあ,これはどうなるか先送りですが,肝心のサイズはワンサイズ小さくなった感じです。脇下身幅で3cm、着丈で6cm、袖丈で2cmシュリンクです。

個人的には満足な結果でガンガン使ってやろうと思います。ということで一応成功かなと思っています。ただし,結果は約束されたものではありませんので、もしトライされるなら自己責任でお願いしますね。