行楽日和。
明日からはきっと山も混雑しそう。
北横岳のビラタスに紅葉を見に行く。
途中、山の紅葉は進んでいる。
駐車場に着くと車があるものの多くはない。
山麓駅で往復の乗車券を購入。
往復1800円。
山麓駅から山頂駅付近を眺める。
この山も紅葉している。
途中山頂駅からのゴンドラに行き会う。
全長2147m。
高低差が466mで所要時間7分。
100人乗りのゴンドラにしては15人程度の乗客。
ゴンドラからの眺めも絶景。
白樺の紅葉は終わり葉を落としている。
山頂駅に到着
無難に坪庭散策コースを選ぶ。
山頂駅から坪庭周回への溶岩のゴロゴロ道を登って行く。
縞枯山を右に見ながら坪庭を歩くと、北横岳への登山道への分岐。
風が冷たい。
耳が痛くなる程の冷たい風。
溶岩の中に根付いている、つつじ科の葉が赤く這い松の緑とのコントラストが綺麗。
30年程前に来た時には遊歩道は無くゴツゴツした岩を跨ぎながら歩いたが、
環境保護のため遊歩道が整備されている。
遠く北横岳を眺めると木が縞枯れしている。
遊歩道から縞枯山の方には枯れた原生林の大木と青空のコントラストが又、綺麗。
オオアカゲラだろう。
木のテッペンから余り逃げる様子もない。
辺りの様子を窺っている。
ベンチに腰掛け坪庭を一望。
雄大な景色。
画面、右奥が縞枯山。
山頂駅から山麓駅側を見ると正に紅葉真っ盛り。
標高差の違いに驚く。
山麓駅周辺の裾野も紅葉が綺麗。
観光客が足を止めて見入っている。
蓼科高原美術館を少し下るとグラデーションが綺麗な山モミジ発見。
今が見頃。
深紅の紅葉
グラデーションが素晴らしい。
傍らにはタムラソウだろうか。
花も終わり風に種を乗せている。
この辺は山モミジが多い。
他の木もこれから見事な紅葉を見せてくれるだろう。
明日からはきっと山も混雑しそう。
北横岳のビラタスに紅葉を見に行く。
途中、山の紅葉は進んでいる。
駐車場に着くと車があるものの多くはない。
山麓駅で往復の乗車券を購入。
往復1800円。
山麓駅から山頂駅付近を眺める。
この山も紅葉している。
途中山頂駅からのゴンドラに行き会う。
全長2147m。
高低差が466mで所要時間7分。
100人乗りのゴンドラにしては15人程度の乗客。
ゴンドラからの眺めも絶景。
白樺の紅葉は終わり葉を落としている。
山頂駅に到着
無難に坪庭散策コースを選ぶ。
山頂駅から坪庭周回への溶岩のゴロゴロ道を登って行く。
縞枯山を右に見ながら坪庭を歩くと、北横岳への登山道への分岐。
風が冷たい。
耳が痛くなる程の冷たい風。
溶岩の中に根付いている、つつじ科の葉が赤く這い松の緑とのコントラストが綺麗。
30年程前に来た時には遊歩道は無くゴツゴツした岩を跨ぎながら歩いたが、
環境保護のため遊歩道が整備されている。
遠く北横岳を眺めると木が縞枯れしている。
遊歩道から縞枯山の方には枯れた原生林の大木と青空のコントラストが又、綺麗。
オオアカゲラだろう。
木のテッペンから余り逃げる様子もない。
辺りの様子を窺っている。
ベンチに腰掛け坪庭を一望。
雄大な景色。
画面、右奥が縞枯山。
山頂駅から山麓駅側を見ると正に紅葉真っ盛り。
標高差の違いに驚く。
山麓駅周辺の裾野も紅葉が綺麗。
観光客が足を止めて見入っている。
蓼科高原美術館を少し下るとグラデーションが綺麗な山モミジ発見。
今が見頃。
深紅の紅葉
グラデーションが素晴らしい。
傍らにはタムラソウだろうか。
花も終わり風に種を乗せている。
この辺は山モミジが多い。
他の木もこれから見事な紅葉を見せてくれるだろう。