新・徒然煙草の咄嗟日記

つれづれなるまゝに日くらしPCにむかひて心に移りゆくよしなし事をそこはかとなく紫煙に託せばあやしうこそものぐるほしけれ

梅の開花が楽しみ♪

2013-02-04 06:11:12 | 日記・エッセイ・コラム

きのう、ちょいとした用事のついでに、植物を買ってきました。


130204_1_01 鉢植えのと、


130204_1_05 ハイドロカルチャーアイビーです。


ガーデンショップ(具体的にはこちら)に出かけるのは随分久しぶり。
天候にも恵まれ、屋外陳列されている木々や草花陽光をたっぷり受けて色鮮やかで、買い物にやって来た人たちもホントに楽しそう
草花を主体にした屋内売り場は、水やり直後だったらしく、ちょっと湿った空気心地良いといったらありませんでした(私、梅雨~夏の湿気大の苦手なんだけど.…)。


なんだかガーデンショップに来ているというよりも、ちょっとした植物園に来ているような気がするし、客層も、とてもあのグループ企業のお店とは思えない潤いとハッピー感に満ちた人たちで、まったくもって心がホコホコ


そんな雰囲気に乗せられるように、アイビーを買ってしまったというわけです。


買ってきた段階で、梅のつぼみはこんな具合です。

130204_1_02 だいぶふくらんでいて、開花は近そう


日々の楽しみが増えましたゾ


ところで私、も好きなんですが(普段使っているご飯茶碗汁椀も、洗面所でヘアブラシを立てておくために使っている[本来は]箸立ての意匠です)、歳を取るにつれて梅の魅力に目覚めてきた気がします。
ツンツンと上を向いた枝ぶりかわいいし、寒いさなかに咲く花がけなげだし、そして、何よりもあの香り


春遠からじを実感できるようで、ワクワクしてしまいます。


いやはや、開花が楽しみです


   


ところで、うちのベランダには鉢植えの先輩2鉢いらっしゃいます。


ひとつはテーブルヤシで、


130204_1_03 もうひとつはパキラです。


130204_1_04
どちらも買ってきてから3~4年たつでしょうか?


今は葉っぱが少なくてみすぼらしくなっていますが、昨年や一昨年の冬はこんなものではなく、本気で枯れてしまったと思うような状態でした。

それでも、ダメモトで、暖かくなるまで水やりを続けてみたところ、夏には盛大に葉を繁らせておりましたとさ


ちなみに、彼ら、年末年始休みにはベランダに放置ですが、夏休みにはクルマに乗せて一緒に実家帰省しています。


   


この記事のメインテーマとは関係ないのですが、梅+アイビー+α花ノ木与野店で購入した後、行きつけの戸田のラーメン屋で昼食を摂るべくクルマを走らせている途中、買い忘れに気づきまして、今度はドイト戸田店に行くことになってしまいました。


まさかドイトハシゴをすることになろうとは…


でも、ドイト戸田店の店内に入ってまもなく、BGMMISIA「Back  In Love Again」が流れ出して気分は一気に上昇


Back In Love Again(feat.布袋寅泰)(初回生産限定盤)(DVD付) <nobr>Back In Love Again(feat.布袋寅泰)
(初回生産限定盤)(DVD付)</nobr>
<nobr>
価格:¥ 1,300(税込)
発売日:2012-12-19</nobr>

なんとも現金なもので…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする