新・徒然煙草の咄嗟日記

つれづれなるまゝに日くらしPCにむかひて心に移りゆくよしなし事をそこはかとなく紫煙に託せばあやしうこそものぐるほしけれ

久しぶりの王子散策記 番外編

2018-06-19 22:23:43 | 日記・エッセイ・コラム

「久しぶりの王子散策記 #2」のつづき、というか、なんというか、番外編です。

先々週の土曜日、私が王子に繰り出したのは、「#1」で書いたように、愛車12カ月点検待ち時間つぶす、いや、有効活用するためでした。

で、きょうはこの私の愛車の話です。

私はほぼ毎日、自宅⇔職場間往復130kmほどの距離を運転しておりまして、平均すれば合計4時間弱もの間を過ごす、重要なスペースになっています。
これだけの距離を走り、長い時間を過ごすわけですから、ちょっと背伸びして安くないクルマを選んだわけですが、このクルマに乗れるのもあと1年を切りました

というのも、2年に、「3年リースの再リースなし」という条件でこのクルマを買ったからです。
リース車というものは、年1万km程度を上限に、それを超える走行分追加料金が必要となるケースが多いと聞きますが、この契約では走行距離に制限はありません

これは私のような使い方にとってはLucky きわまりない

なにせ、乗り始めて2年ちょっとだというのに、けさの通勤時、

けさ、職場に着いたときのオドメーター

走行距離が6万kmを超えました
つまり、年3万kmのペースで着々と走行距離が積み上がっております。
前述のとおり、リース料の追加は気にしなくて済むものの、厄介なのはタイヤ

リース契約が終わるまでのあと1年間3万kmを現在のタイヤで走りきれるかどうかがビミョーなんですな。

ちなみに先代の愛車は3組のタイヤで16万5千km走りました(所要時間は8年半)
最初の交換は4万km走行時で、このときは残り溝はあったものの、サイドウォールの劣化が酷くて交換
2回目の交換は、最初の交換から2年2カ月かけて7万km走った時点でした。

こんな過去をふり返りつつ、今回の点検時タイヤの残り溝は、、、

4mm

う~~んんんん、ビミョー

普通に考えれば、ここでタイヤを交換して、あと1年間、気持ち良く走るのがBESTなんでしょうけれど、タイヤが高い
今回、「勝手に見積もり」してもらったところでは、現在と同じランフラットタイヤに替えると16万5千円 、同サイズの普通のタイヤでも15万5千円ですって
これは自動車ディーラー価格ですから、市場価格より高めなのでしょうけれど、それにしても…

んぐぐぐぐ… 迷う

と、ここでセコいアイデアが浮かびました

それは、

  1. 新しいタイヤ(B)を買って、今のクルマ(a)に履き替える
  2. 古いタイヤ(A)を手許に残す
  3. 来年、同じタイヤサイズ &  ホイールサイズの新車(b)に買い替える
  4. 今のクルマ(a)を返却する前に、古いタイヤ(A)に履き替える
  5. クルマ(a)で1年使ったタイヤ(B)を手許に残す
  6. 新車(b)がライン装着していたタイヤ(C)が減ったら、手許のタイヤ(B)に履き替える
  7. タイヤ(C)を処分する

というもの。
この方法は、あのバカでかいタイヤ(A) 4本を1年間保管しておかなければならないこと、あのバカでかいタイヤ(B) 4本を2年間保管しておかなければならないこと、いちいちタイヤを交換するのが面倒くさい、といった難点があります。

私の場合、2年・6万kmタイヤの替え時と割り切るべきなんだろうかな…

ただ言えるのは、十数万円かけて交換したタイヤをほんの数ヶ月使っただけで、リースアップしたクルマと一緒にリース会社に引き渡すことだけは避けたい ということ。

あと数週間、熟慮します。

【追記】きょう、「外出&直帰」早い時刻に自宅近くまで帰ってきたもので、行きつけのカー用品店に寄って、タイヤ交換を見積もってもらいました。
最初の見積もりは、、、、
上の方で、自動車ディーラーでの「勝手見積もり」16万5千円で、

これは自動車ディーラー価格ですから、市場価格より高めなのでしょうけれど、

と書きましたが、それよりも高い
う~む… です。
自動車ディーラーでは、「キャンペーン価格です」と言っていましたが、ホントに出血価格 だったみたい。

で、私は正直に「自動車ディーラーの方が安い」と伝えたところ、ここでまた考慮時間に突入

そして提示された価格は、16万2千円強

ほんの3千円程度の違いですけど、がんばってくれていると理解して、このカー用品店での購入&交換を決断しました。

それにしても、腕時計もそうですが、高価なモノって、メンテナンスコストがかかる…
やはり「分相応」ってのが大事 かも…

ちなみに交換作業は、来週末は私が金沢遠征なので、その次の週末の予定です。(2018/06/22 21:25)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする