10月21日。
「嵐山のトロッコ列車に乗りたい。」と言ったらバカにされた(笑)。何故?
こんなにきれいな峡谷が見られたじゃないの。
10月23日。
銀閣寺、それから哲学の道を歩く。
「哲学の道なんて、ただの川沿いの道だよ。」と、またバカにされたけれど、めげずに歩いた。
途中でおなかがすいたので、「越後」と書いてあるお蕎麦さんで食事をした(笑)。
とってもおいしゅうございました。これも収獲と言うべきではないか?
「嵐山のトロッコ列車に乗りたい。」と言ったらバカにされた(笑)。何故?
こんなにきれいな峡谷が見られたじゃないの。
10月23日。
銀閣寺、それから哲学の道を歩く。
「哲学の道なんて、ただの川沿いの道だよ。」と、またバカにされたけれど、めげずに歩いた。
途中でおなかがすいたので、「越後」と書いてあるお蕎麦さんで食事をした(笑)。
とってもおいしゅうございました。これも収獲と言うべきではないか?
7,8年前、哲学の道で生まれて初めて野生のホタルを見ました。
寒いけれど冬の京都にもいってみたいとおもっています。
哲学の道でホタルを見たなんて、貴重な体験ですねぇ。
野生のホタルを見たのは、信州で過ごした子供時代くらいですね。
父がつかまえて、蚊帳のなかにはなしてくれました。なつかしい思い出です。