転職後、一年経つたびに記事を挙げていました。
1年
2年
3年
といっても、仕事がどうこうというより昼食事情が中心になってしまってますが。
4年を待てずに転職x年の記事を書くことになりまして。
本日付で会社を辞めることになりまして・・・
実は再転職。とはいっても、会社探して履歴書出して面接して・・・てのではなく、社長が同じ別の会社に移籍というような形。前回は面接も履歴書もない転職でしたが、今回は履歴書はあり。それもこれから(入社してから)提出です。退職も入社も一度も出向くことなく郵送でってのも時代ですかね。
事情は詳しくは書きませんが、今度の会社(C社)で作っているものを強化したいのだがC社にそれができる人が日本にいない。そこで今の会社(B社)の中でできる精鋭(ここではそういうことにしておきましょう)2人が移籍ということになりまして。
さしあたって労働条件は基本的に今と変わらず仕事もリモートで。2人のもう一人は地方在住なので、顔を合わせる機会も少ない(3年半会ってない)ままになりそう。
4年前の転職のときは決意表明でもしようかと思ったものの直前が忙しくそれもできないほどでした。今回はヒマヒマで時間はありますが、転職前後で環境があまり変わらないので今度はそれほどの決意がない感じですかね。でも英語を使う機会がありそうだし、海外出張もあるかもしれないし、気を入れなおさないと。
今日付けでB社を退職して、明後日付でC社入社なので、明日は無職です。
札幌の二日目の朝で旅行記が止まってしまいました。実は引っ越しであわただしくしておりました。ようやく今日、完全に長~い間住んだ前のところを引き払ってきました。
転職で在宅勤務になったときから新しいところを探していた。もう通勤はないので、駅から遠くてもいいかなと思ったが、いざそれをシミュレーションしてみるとちょっと不便かなと思ったり。隣のマンションが建て替えというのでそれを待っていたら部屋とかが希望とマッチしせずにまた探したり。
今のところが決まったはいいが、前のところが解約申し出後二か月費用が発生するということでダブる期間が二週間弱。引っ越しも業者に頼むと3万はかかりそう。近いし(徒歩10分足らず)ダブる期間はあるし、自分でやっちゃおうと思って始めたらとうとう最後までやってしまった(冷蔵庫と洗濯機は買い替え)。台車で何度運んだことか。次のときは無理だろう。体ガタガタ。
ちょっと比較してみましょう。
◆ロケーション
額面では、駅から徒歩3分(前)→12分(今)。
(以降、順番同じ)
◆建物
マンション4/7階→アパート(2/2階)
(最初はアパートは希望外だったが、住んでみるとなかなか)
◆築
28年→4年
◆広さ
N平米→N*2平米(数字は控えます、階段含む)
眺望は断然前の方がよかった(↓)。今は真ん前は別の2階建てアパート。でも空はよく見える。
非常階段に上ればまた見れるが、バレたらまずいだろう。
今日、前のところの立ち合いで管理会社の人が来て部屋を見て行ったが、「長い間住んでいただいたので」ということもあって、敷金は清掃代の数万を除いて戻ってくるんですと。ここ数日頑張って掃除したしよかった。とはいっても部屋は相当疲弊している。今度は長くなっても清潔さを保つようにしよう。
最初に荷物を持って入ったときに撮った写真(↑)。これを節々でみるようにしよう。
写真を見ると分かるが、ベランダの柵が壁のようになっていない。前のところは4Fの上にそうなっていたので、夏なんかパンツいっちょで(ゼロちょのときもあったか?)ベランダに出たりしたがそれは無理だ。塞ぐ商品があったのでamazonで購入したが、パンツいっちょは控えよう(当然ゼロちょも)。
駅から12分ということで買ったのが自転車。
金曜に買ってさっそく使ってみると便利。駅へ自転車で3分とまではいかないが、荷物も積める利点がある。前のところは自転車置き場に屋根がついておらず、すぐダメになってしまった記憶がある。今のところも屋根はついていないが、玄関にギリギリ入れられる。長持ちさせよう。
「成田空港へ」が三年続いているので「転職〇年」も続けてみますか。
三年というと一つの区切りのような感じもしそうなものだが、あまりないかな。
入社半年までは週一の打ち合わせで出社していたが、その後二年間出社なし。100人もいない会社の人の顔も半分は知らないくらい。しかし、4月以降月1~2のペースで用事ができて出社するようになった。
仕事の範囲がかなり広がってきた。在宅組では一番広範囲に渡っていますかね。今の会社の仕事の内容、長いことやっていたし自分に適しているものが多く、まぁ転職は成功と言っていいでしょう。もうちょっと給料が上がればよいが、監視する人もおらず、サボることも多いので時間換算すれば文句は言えないか。
仕事場は相変わらず雨が降らない日は近所のコワーキングスペースへ(徒歩7~8分)。去年の9月までは受付がほぼ同じ人で仲良くなって来たりしたが、産休に入ってそのあとは入れ替わり立ち替わり。ちょっとなれない人もいますかね。
相変わらずお昼はお楽しみ。
まずは転職直後から通っている中華料理屋さん。
多分、今年夏の新メニューのごま味の冷やしラーメン(正式名忘れた)。おじさん一人でやっていて独自のメニューが多い。
年末にタオルもらったからというわけではないがいつまでも応援しますよ!
去年後半あたりから行き始めた定食屋さん。メインは肉か魚か選べていつも魚を選んでいる。
第三の副菜(写真の一番左)が玉子豆腐か豆乳ごま豆腐というのが多い。豆乳ごま豆腐というのがいまいちおいしそうに感じられないので、店まで行っても入口にあるメニューに「豆乳ごま豆腐」と書いてあったら別の店へ行くことになる。
その別の店の第一候補は、夜は飲み屋になるお店(上の店もそうか)。
定番の定食もあるが、日替わりの定食を選ぶことが多い。
これで800円ですからね。庶民にはありがたい。
日替わり定食に食指が伸びない時は
このおそばがおいしい。
しかし、この店、本社の移転によって8月いっぱいで閉店。そうなると、豆乳ごま豆腐にも一度は挑戦してみるか。
もうひとつ今年になってから行き始めたお店、行きたいとは思っていたがちょっと遠かった(徒歩7~8分)ので行きそびれていた。
お昼は魚の定食が主なお店。
煮魚定食(日替わり)
焼魚定食(これも日替わり)
アジフライ定食(これは日替わらない)
こんなに主役のアジフライが目立たないアジフライ定食見たことない。生野菜定食アジフライ付きといってもいい。
これで値段が、煮魚が1100円、焼魚が900円、アジフライ1000円って生野菜は実質無料?
またしても、転職云々よりお昼は何食ってるかになってしまった。
去年の「転職二年」は旅行先の京都からだったが、今年も旅行先から。どこかというと、今日はココ⬇️行ってきました。
今日でめでたく転職二年。この一年を少し振り返ってみよう・・・って去年も同じ出だしで記事書いている。恒例になるか?
≪仕事関連≫
去年も書いたが、当初は週1(定例会合)+αで出社の予定だったが、それも半年で緊急事態宣言となり、定例会合もリモートで。その状況がまだ続いていて、一年半会社行ってない。週1+αで半年だから入社してからの出社回数は30回も行ってない。時間にして50時間もないと想定される。そこそこ忙しい時の一週間の勤務時間くらいだ。同じ部署や前から知っている人とかは大丈夫だが、入社後に会った人なんて名前は知ってるけど顔忘れてますよ。会社の最寄り駅で会っても気づかない自信ある。
退職したのは現実だが転職したのは幻なんじゃないかと思うが、仕事や会合はあるし、メール等飛んでくるし、給料は振り込まれてるし多分現実なんだろう。でもちょっと第三者感があるのが正直なところ。自分は言ってみれば技術系の仕事なんだが、技術系は出社しなくても会社は回るんですね。
仕事場所は相変わらず近所のコワーキングスペース(雨が降ってる日は自宅)。毎日のように行ってるわけだが、他に毎日来ているという人は少ない。一時期リモートワーク推進の動きもあって増えた感じもしたが、それに応じて同じような施設が増えたのか減っているんじゃないかな。経営大丈夫か?
≪旅行≫
転職してから一度も海外は行く機会がない。転職前の目論見としては、リモートで働くのでパソコン持ち込みで海外に行って、その間は全部休暇ではなくちょいちょい仕事して滞在を長めにしようかな・・・とか考えていたが実現できず。いつ行けるんかな?
その代わり、国内旅行はGoToの時期に三度。北海道、九州(一日だけ仕事)、関西+徳島。一昨年の暮れに買った靴、外からの見た目では分からないが内側の踵のところはすり切れ始めている。この靴は海外の地を踏めずに捨てられるのかと思うと悲しいな。それでも本州・北海道・四国・九州の地を踏んだ初めての靴だからそれで我慢してもらおう。
ちなみに今日からフライングで京都。パソコン持ち込みで・・・の国内での練習といったところですかね。「来た・見た・食った」もやってみますか。
(鴨川デルタ)
≪ダイエット≫
なかなか減らんなぁ・・・
どうしてオナカがたるむのかな?
≪昼休み≫
この一年、お昼に行く店は変わらないところあり、新しく行くようになった店もあり、残念ながらコロナの影響で閉店してしまった店もある。
まず昨年も登場した中華料理屋さん。ここは行き続けている。
冬だけあった餅入りあんかけ麺・・・って言ったかなぁ。
他にもこの一年で初めて食べたメニューもあるがキリがないのでこれだけにしておこう。
次に日替わりがビーフストロガノフのときは必ず行く洋食屋さんは・・・
5月に閉店
閉店の張り紙を見たときは悲しかったなぁ
その間際に最後に行った時の日替わりはこちらでした。
閉店と言えば、コロナ騒ぎになってランチ営業を休止していたバルがある。夜営業できないからランチ営業に活路を見い出すお店は多かったがこちらは逆でランチやめて夜だけ営業になってしまった。テイクアウトも始めたので数回行ったかな。
ここはコロナで打撃を受けた上に、入っている建物が建て直しということで完全休業へ近くで場所を探すということだったが、その時は是非ランチ伺います。
日替わりランチその1
日替わりランチその2
スタンプカードがあって5回押してもらって、次はドリンクサービスだったのに。
新しく行くようになった店の一つ
パスタ屋さんかナポリタン専門店かと思いきや、ここもバルの範疇か。店頭ではたこ焼きもやってる。テイクアウトで種類は少ないが、お弁当もやっていて夕飯にすることもある。
好きな四字熟語、大盛無料。定食屋ではご飯は大盛無料でも店によっては少なめにしてもらうんだが、パスタはディフォルトで大盛という微妙なお年頃。激辛以外のナポリタンは全部食べた。
写真見て区別がつかない。
今年も転職云々より、普段何食ってるかの話になってしまった。
今日でめでたく転職一年。この一年を少し振り返ってみよう。
≪転職の経緯みたいな話≫
転職後も職種はほぼ変わらず。現在の会社(現社)は元々知っていて・・・というか、以前の会社(前社)にいるときに仕事をくれていた会社。前社に仕事を出してくれなくなって付き合いはなくなったかと思ったが、しばらくして個人的に内職をくれていたりして。。。
職種は変わらないけど、業務範囲は狭くなりましたかね。現社の長年の付き合いのある方(前社入社直後に初対面)に誘われたのと、年齢も結構上がってきて守備範囲を狭くしたくなったという気もあったのも決め手だった。
口頭で誘われて、履歴書も書かず面接もしないで入社となってしまったのだった。待遇(役職や給料)もメールで通知。その前に飲みに行ったときに「このくらいですかね」と聞いていたのよりちょいと良かった。結構いい加減な転職だったな。正式に入社が決まったのも退職届を出した後だった。
そんな経緯があるので、入社即テレワークでも困ることはなかった。実際内職はテレワークでやってたし。
≪仕事関連≫
入社後は基本週一で会社で定例会合。その他必要に応じて出社。これがちょうどいい具合だったのだが、それも新型コロナで3月末までの半年。その後は会合もオンラインになってしまった。4月から出社していない。
仕事場は近くのコワーキングスペース(以下CS)が中心。ずっと家にいると身だしなみもちゃんとしなくなりそうだし、やっぱり人に見られてると思うのは(実際はそんなに見られていないだろうけど)大切かな。
前社にいたときは、仕事中ネットなんか見てて、誰か後ろを通りそうなときはそれを閉じて仕事しているフリをしていた。CSではそんなことしなくてもいい・・・と思ってたが、意外とコレするんだな。仕事熱心とでも思われたいのかね>自分。
転職して分かったのは、書いたものを印刷しなくても仕事ができる!ということ。
前社にいたときは机の上が乱雑なことで定評があった。よく印刷してはすぐ要らなくなって裏紙にしていた。家にプリンタがないので買おうかなぁと思いながらも印刷せずにいたのだが、十分仕事できるじゃないか!
印刷しないということは、赤ペンや蛍光ペンなども使わないということ。前社をやめるときに、使っていたペンなどを拝借してきてしまったのだが、だらしないので机の引き出しからは何本も出てきて・・・。一生、ペン類は買わなくてもよさそう。。。
≪予定変更≫
駅は電車が止まるだけじゃないところと今更ながら分かった。住んでいるのは駅から徒歩3分のところ。出社するのは週一なので(現在はコロナのため週0)、駅から遠くても広い部屋探そうかな・・・などと思っていた。しかし、駅前は商店やスーパーや食べるお店などがあり、徒歩で簡単に行けて非常に便利。遠く離れることをシミュレーションすると今のままでいいかな。
≪ダイエット≫
前社にいたときは基本的に6:30頃家を出ていた(一番乗り)。早起き体質なので5:00前に目が覚めればウォーキングを一時間ほどしていたが、何かしら理由をつけてやらないときも多かった。転職後なら朝も夕も自由にウォーキング時間が取れる。これでダイエットは成功だ!と目論んでいた。しかしウォーキングはするもダイエットの効果が出ない。ウォーキングだけじゃダメだと気付いてきた。あるいはプリンやシュークリーム食べる回数が増えたからか。走る回数増やすか。
≪radiko≫
最近はウォーキングのお供はradiko。大学時代は車に乗るバイトをやっていて、その時によく聞いていた大沢悠里がまだ土曜日だけとはいえがんばっているのは驚いたけどうれしい。今や第二次ラジオ期に入っている。
大沢悠里を聞いていたので、TBSが無難なところ。今は大沢悠里の他には「たまむすび」「ナイツのちゃきちゃき大放送」をよく聞いてますかね。
第一次のときは、大沢悠里以外では文化放送も聞いていたかな。大沢悠里が番組を離れた時期があって浮気したんだったか。「小倉智昭のとことん気になる11時」「お元気ですか高島忠夫です」「吉田照美のてるてるワイド」、土曜日は「タモリで失敬」をよく覚えている。「とことん」のアシスタントの我妻洋子さんがたまにテレビに出るとなると、忘れずに見たものだった。ちょっと転職から話がずれた。
≪昼休み≫
新生活の楽しみの一つはお昼!前社は都内で昼休み時間が決まっていて、どこのお店も混み混み(しかもケムケムが多い)なので、お弁当屋さんで買って社内で一人黙々と食べていた。打ち合わせなどが昼に食い込んだりしたときは、遅らせて外食していたかな。それが今は毎日11:30のお店のオープンと同時に(店によっては11:00)イン。一年たって徐々に行く店も固まってきた。
よく行く店は・・・
まず中華料理屋さん
麻婆豆腐そば
ニラ野菜麺
夏は冷やし野菜ラーメン
などなど、紹介しきれないほどメニュー豊富!
好きな店は注文するものが偏る傾向があるのだが、ここは違う。食べた後、来週は何にしようか考えたり。
次に洋食屋さんは・・・
ビーフストロガノフ
ビーフストロガノフ
ビーフストロガノフ
もちろんビーフストガノフ専門店ではなく、日替りがビーフストロガノフの日(月一くらい)は逃さずこちらへ。
この二つはほぼ並んでいて、駅から徒歩五分のCSからさらに3~5分と行ったところにある。住宅街で商売をするにはあまり適していなさそう。存在は知っていたのだがそれまで行ったことはなかったお店だ。この二軒はもはや週一。行けない週があってもその前後の週には行っている。チェーン店ではなく個人でやっている素朴で好きなタイプのお店。店の人とも挨拶や会話をするようになってきてしまった。
その次には焼肉屋・・・
このスジ煮込みランチが一押しというか、以前はこれしか食べていなかった。ところが入社前に挨拶に行ったとき、この店の話が出て、仲介の人の上司的な人に「私はスジ炒めランチが好きでしたよ」と言われてそれも試してみた(現社は家の近くにあった時期もある)。
これもおいしいぃっ
・・・転職の話より、普段何食ってるかの話になってしまった。
緊急事態宣言が解除されるかもしれないということですが、皆さん自粛生活はどう過ごされていたでしょうか?
僕の場合は元々リモートワークだったので、「あまり変わらなかった」ですかね。基本リモートですが、週一で会合出席のための出社がなくなって、その行き帰りにサボっての寄り道ができなくなったくらい。
いつもは昼過ぎまではコワーキングスペースで仕事するのですが(終わらない分や雨の日は家で)、リモートワークの推進によってちょっと人が多くなってきましたかね。「多く」と言ってもソーシャルディスタンシングは保たれている程度ですが。
「あまり変わらない」とは言っても、大型連休中にヨーロッパ行けなくなった(2011年以来)のでその分何をするか?これといった趣味もなく、将棋指して無理攻めした後の逆襲で負けるくらい。
じゃぁ集中して本でも読みますか。
十字軍物語
以前に図書館で借りて読んだ気がするんだが、今回は一気に全四巻。もし無人島に誰か一人の本だけを持っていけるとなったら、塩野さんでしょうね。あと、「トリエステの坂道」だけ破ってポケットに隠して入れていきますか。
ペスト
昨今の騒ぎでこれが売れていると聞いていて、それとは関係なく本屋さんに行ったらちょうど店員さんがこの本を補充しに来た。いわゆるベストセラー的なものはほとんど読まず、流行には乗れないタイプだったが、ここは乗ってみた。登場人物は多くないのだが、途中誰が誰だか分からなくなって、そのたびに前のページを探って「この人誰だったか?」と。登場人物の紹介が初めにないのがつらい。
罪と罰
これ、大学時代に何を思ったか買った本。「復活」は読破したのだが、罪と罰は途中で挫折した。下巻は持っていない。転職によって時間ができて何をするか、トルストイやドストエフスキーを語れるようになりたい・・・とか思ったんだが、ハードル高すぎ。若いときに本をあまり読まなかったので、読解基礎体力がないんですかね。そもそも小説をあまり読まないのでゆっくりした展開だとちょっと辛い。こういった本を読むコツなどあればご教示いただきたいところですわ。
ちなみに、普段はスペースから帰ってきて明るいうちに本を読みますかね。自然光と夜の部屋の電気では活字の見え方が違って・・・( ̄ε ̄
例年では9月にも旅行。スペインの地中海沿いを回ろうと思っていたので、これも。
行けますかねぇ?
行けなかったら国内へ。女満別の夕暮れでも見に行きますか。その前に二度目の九州出張がありそうな雰囲気。
あとは、スポーツ中継がなくなって、その穴埋めで昔の名勝負が放送されている。
この試合がフルで(まだ最後まで見てないので途中カットされてるかもしれないけど)見れるとは思わなかった。ルイ・ティアン。大震災のときもスポーツ中継が少なくなって、この人が故国キューバを訪れる番組があったな。
本日9/30付けでン十年勤めた会社を退職。
まだまだご隠居には早く、明日からは新天地でバリバリ・・・かどうかは分からないが働くことになる。
先々週から先週あたりは退職~転職にあたり、今日決意表明でもしようかと思っていた。
しかし、最後の最後で急に忙しくなり、土日は出て、今日は挨拶まわりやら机の整理やら。
帰る姿は小学生の終業式のよう。決意はどこかに行ってしまった。
最後は有休を使いまくってやめようと思ったが、思惑通りにはいかなかった。
まぁ、そこそこ役に立ってるヤツだったのだと思うことにしよう。
---
「続」ブログでは地中海旅行始めています。
アメリカ国内バス旅行もゆるくですが継続します。
昨年のこの時期、人生初となる国内(関西)への単独旅行を敢行し、
なかなか楽しいものとなったので、二匹目のドジョウをねらって。。。
行き先はこっち方面↓↓↓
北のほうにも狙ってみたいんだが、この時期暗くなるのが早いので今年も西へ。
日本は時刻をもう一時間ずらして欲しいな。
昨年は新幹線で、今年は飛行機。一人で日本の飛行機乗るの初めてだよ。
日本なのにアウェイ感がある。
何をもっていけばいいのか?「eチケットお客様控」ってのがあれば飛行機に乗れるのかな?
特筆すべきは価格。飛行機+ホテル(2泊)で2万円ちょっとって・・・
調べたらホテルだけでこのくらいする。おまけにスイーツ系のクーポン二つという出血大サービス。
泊まるのは岡山駅前。しかし、ガイドブックは二冊とも岡山がない。
それほどの観光地でもないんすかね。
冬季五輪ももうすぐ終わり。昨年は春にインスブルック、夏にサラエヴォと冬季五輪の地に行った。
カーリングを何試合か見たら、マドリードのゴシゴシおじさんを思い出した。
この銅像(と人)、何をモチーフにしたのかはまだ分かっていない。
冬季五輪では必ず注目されて盛り上がるカーリング。一試合2~3時間で予選だけでも9試合。映される時間が長い上、選手も少ないので見るほうも集中できて顔も名前もすぐに覚えて応援してしまうんだろうな。五輪以外の年も楽しみたいものだが、国内での試合とかはあまり取り上げられない。ダイジェストとか勝利を決めた一投だけ見ても多分面白くないだろう。
カーリングは試合数を掛けると30時間くらい戦えるが、髙梨さんを始めとする女子のスキージャンプなんか2回飛ぶだけ。1回20秒としても1分にも満たない競技時間。4年間の練習時間は同じようなものだろうに、これしか技術を披露する場がないとは。もし自分がジャンプの世界的選手だったとしても、この精神力だったら緊張してとてもムリ。
カーリングのように競技時間が長い種目だったら・・・と思ったけど、昨日の試合なんか見たら最後の一投なんての、とても思い通りには投げられる自信がありませんわ。
昨秋のドラフトで一位指名でロッテに入団した我が後輩の佐々木くん。
初登板の相手はハンカチ王子。
会社では10分おきくらいに速報をネットで見て、四球が多く安心はできなかったが
勝ち投手の権利を持って5回で降板。無事勝ち投手。
ハンカチくんの母校の早実とは、佐々木くんが3年生の夏の都予選で対戦して勝っている。
日曜日で放送があったので、一喜一憂しながら見ていたのを思い出すな~。
このときも10個くらい四球だした記憶がある。
アンジャッシュの渡部は午前中八王子で母校の春季大会を見てから、幕張に向かったんだとか。
土曜日に母校や佐々木くんの大事な試合があったらブランチは休むのか?