Blog About Nothing

小心者の旅行遍歴
ここの記事へのコメントはここにでも「続」にでも どちらでも

来た・見た・食った(舞鶴編1)

2024-01-28 18:19:49 | 来た・見た・食った(国内旅行)

日が変わってまずは朝食から。典型的なルートインの朝食という感じ。
パスタ取りすぎましたかね。後ろに人も並んでるし、取りすぎたと思っても戻すのもちょっとなぁだし、待たせるのも何だしってとこですかね。
のりは多分どこのルートインでもある。三枚しか入っていないので、二つもらうことが多いかな。
朝の和食はホテルに泊まるときだけだけど、たまにはいいですね。
いつもごちそうさまです。

この日は舞鶴観光に費やす。とはいっても連泊は取れず、東舞鶴の別のホテル。荷物と言ってもにリュック一つで軽いので、そのまま持って出発。

西舞鶴駅、ここから東舞鶴を循環するバスに乗っていく。


駅を背にするとルートインが見える。


バスで「造船所前」で降りて、目的は海軍記念館。通りの反対側にある。

しかし、入れるのは10時からですって。一時間間違えた。

それならば赤レンガ倉庫に先に行こう。
1kmほど歩いて。海軍記念館が10時からと知っていれば当然バスで行っていた。


赤レンガというか普通のレンガだな。最初は赤かったのか?


この辺、赤レンガ倉庫パークとなっていて、いろいろ楽しめるようになっている。
遊覧船もある。


ロケでもよく使われるらしい。


赤レンガ倉庫の一つに市政記念館みたいなのがあって入ってみた。
ベルリンオリンピック棒高跳び銅メダルの大江選手がここの出身らしい。


赤レンガ博物館へ

日本のみならず世界のレンガの歴史や理論など展示されていて勉強になった(今はもう覚えていない)。

また1kmちょっと歩いて海軍記念館へ。


こっちはもっと覚えていない。でも、今、山本五十六の本読んでますよ。


お楽しみのお昼は海軍記念館敷地内の食堂へ。なぜかクリムトが出迎えてくれる。


なぜか広島の選手のユニフォームが展示されている。海軍出身なのかと思って調べたら、舞鶴の出身らしい。


いろいろメニューは張られていたが、この日は海軍カレーしかないらしい。海軍だし元々カレーを食べたかったからそれでもよかった。

食堂は空いていたが何人かお客が入ってきた。しかし自分のあと5~6人で売り切れ。ギリギリだった。ごちそうさま。

ここからこの日のホテルまでは歩ける。

廃線になった路線の駅1


廃線になった路線の駅2

市政記念館にも出てたかな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来た・見た・食った(小浜線編2)

2024-01-21 07:31:26 | 来た・見た・食った(国内旅行)

三方駅の待合スペース。駅員さんから切符を買って電車が来るまで待っている。
その間、中学生か高校生のグループと引率の先生が駅員さんに挨拶して改札を抜けていった。クラブ活動ですかね。




電車来た

これもまぁまぁ混んでいる。こっちは一人だから空いている座席見つけて座るが、一緒に三方から乗った中高生は人数分も空いていなくてお互いに譲り合う感じで座らない。もう少し本数増やしましょうよ。

今日は西舞鶴まで


東小浜。obamaと打つと最初の候補はオバマだった。これまでオバマなんて打ったことはないけど。


陽も傾いてきて普通に撮っているともうピントが合わない



この水色は四国の色だと思って調べたら、福井はJR西日本のエリアで、西日本はちょっと濃い水色。乗り鉄ビギナーには区別がつかん。

海が見える区間は少しだった。今まで乗った中で海が見える最強路線は五能線ですかね。




とうとう車内が反射するほど暗くなってきた。


真っ暗になったところで終点の東舞鶴到着。緑の舞鶴線が待っている。接続を考えたダイヤになっているんだろう。駅名板のデザインが変わった。


西舞鶴まで一駅。


泊まるのはまたしてもルートイン。駅から近い。駅でゆるゆるしてから駅に向かったら団体客が同じ方向に歩いている。この人たちもルートイン宿泊か。後になったらまずいと思ってそこからは急ぎ足で。

チェックインもスムーズに終わって部屋へ。いかにもルートインな室内ですかね。


夕飯を食べに商店街に行ってみたらどの店も早くも閉店。


地方に来て吉野家ってのもなんだし、駅前のお店へ。お酒も楽しめるし食事メニューもある。

五郎さんも来そうな雰囲気の店。

五郎さんのように粋ではなく、定食一つを選ぶことが多い。「すき焼きうどん定食」みたいな感じですね。


ごちそうさまでした


ご当地アルコールみたいなのはなく、選んだのはコチラ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来た・見た・食った(小浜線編1)

2024-01-14 16:45:57 | 来た・見た・食った(国内旅行)

































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来た・見た・食った(敦賀編)

2024-01-07 17:30:04 | 来た・見た・食った(国内旅行)

実質初日、まずは朝食から。いつものように開始時刻に会場に着いて、まだ場所を選ぶことができた。食べている間に席は徐々に埋まっていったのだった。

国内旅行では珍しくパンを選択。ワッフルもありますね。パンにもあうメニューが多かったんだったかな?スムージーもおいしかったのだが、その写真が残っていない。

ごちそうさまでした。

残念ながら彦根は早くもさようなら。

この日は琵琶湖の東側の電車で敦賀、そこから小浜線で舞鶴へ。その小浜線の本数が少ない。
長浜に途中下車するか敦賀で時間を合わせるか迷った。両方とも一度行っていて、鉄道の博物館的なものがある。長浜の方は駅前で都合がいいのだが、それだと敦賀での乗り継ぎが4分。それぞれのホームが離れているという情報もあり、気が小さいので安全策でそれはやめて敦賀まで行くことにしていた。

彦根からは近江鉄道にも乗れる。いつか乗ってみたい。


米原で乗り換え。ここまでは東海道山陽本線、ここからは北陸本線らしい。特急を見送って反対側ホームの各駅停車へ。この特急、満席に近かった。さすが三連休初日。


各駅ならこんな写真が撮れる







琵琶湖を越えて新疋田。

googlemapを見て、ここからループ線に入るのかと思っていたが、間もなく「次は終点の敦賀」の案内放送。どうやら敦賀から米原方面に向かう線路がループ形状になっているらしい。

敦賀下車。駅前にはこれといった見るものもないし、予定通り鉄道資料館に行ってみようか。歩くと20分はかかる。帰って来るときにはちょうどいいバスがありそうだ。

休日とはいえシャッターが閉じたままの商店街を歩いて、

この日はいいお天気で11月にしては暑かった。
ユダヤ難民上陸地点というのは、杉原千畝に救われたユダヤの人たちがシベリア鉄道から日本海を渡って上陸した地点。カウナスの領事館にも行きましたね。

海が見てきた。


こちらが鉄道資料館。

一度見ているので中の様子は省略



今は使っていないが、戦前あたりには使われていた線路。ここから福井方面に向かっていて、鉄道を敷くに悪い条件が多く、その苦労や対策などが資料館に展示されていた。

去年暮れ近くにブラタモリでここ歩いてましたね。

帰りはバスで。バス停があったのでそこで待っていたら通過されてしまった。
乗るのはいわゆるコミュニティバスみたいなので、バス停が違うみたいだ。待っていたバス停にはこのバスの時刻が書いていないからどういうことかと思っていたんだった。

このバスはもうちょっと進んでからこのバス用の停留所に停車。折り返し後の赤レンガ倉庫までダッシュだ。間に合った。

小心者は一応バックアップ案を考えておくのだ。


ブラタモリでも敦賀に来た時に北陸新幹線敦賀開通を話題にしていた。


前に来たときは910日。776日ぶりの来敦でしたか。

小浜線時刻表。乗るのは11:18。前に三時間半、後ろに二時間空いている。

suicaで入場してしまったが、小浜線は使えないということで乗車記録を消去してもらって切符購入。

これが小浜線、発車時には座り切れず立っている人も。本数もう少し増やしましょうよ。


撮り鉄たちがこの車両を狙っていたのでご相伴。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする