朝、アマルフィの朝散歩は必須だったので、間違っても寝坊してはいけない。
ということで、珍しく目覚ましを掛けておいた。結果的には不要だったけど。
まさかの寝坊で朝散歩できなくて一番悔しかったのはブレッド湖。あそこはもう一度行きたいなぁ。
部屋の窓からこれが見えれれば散歩しなくてもいいかな?
いやいや、しますよ。
ちょっと遅かったか。俺だけのドゥオモならず。
海辺へ
太陽がウォーミングアップを始めている
(肉眼では)見事なグラデーション
ここも俺だけならず、釣り人がいる
泊まった部屋も見える
ちょっと高いところへ
ドゥオモ後ろから
アマルフィだけどマルタの十字っぽい
・・・と思ってたけど・・・
帰国して塩野七生さんの「十字軍物語」を読んだら、『アマルフィの十字紋章』と同じデザインだった。
アマルフィの日の出
この日は午後にカプリ島へ。船のチケットを買おうと思ってきて売り場行ってみたがまだ早かった。
ホテルに戻って。聞いていた朝食開始の時刻まで10分ほどで、部屋の整理でもしようかと(一泊なのに散らかる)思ったが、すでにレセプション前の食堂は席がかなり埋まって、皆さん朝食中。
空いている席をキープして。
朝食は朝食でいつもと変わり映えしない。
ホットの飲み物は種類を聞きに来て用意してくれる仕組み。
---
イタリアを中心にヨーロッパが大変なことになってしまい、この春は渡欧をあきらめました。
昨年秋から在宅中心の形態になったので、GWを少し外して安いチケットを探していたんですけどね。
春の旅行までにこの旅行記を終わらせる必要がないので、のんびり更新していきます。