Blog About Nothing

小心者の旅行遍歴
ここの記事へのコメントはここにでも「続」にでも どちらでも

'99 八日目(1) 【ワシントンDC】

2012-01-25 12:28:10 | '99米国旅行
朝の5時ころから6:30頃までバスディーポで時間をつぶし、
そこからユニオンステーションへ。こちらの方が広いし時間つぶす
にはいい。

8:00になってメトロが動き出すので、DC滞在時代の友人
ち○○宅へ向かった。彼女はこちらの人と結婚してグリーンライン
終点のグリーンベルト駅近くに住んでいるという。そういえば
グリーンラインに乗るのは初めてだ。

レッドラインからグリーンラインに乗り換え。地上に
出ると駅の間隔が長くなり、さらには線路際の家の密度も薄く
なっていく。

グリーンベルトは終点。そこで電話した。待つこと10分くらいだったか、
ち○○が犬を連れてやってきた。お互いに懐かしんで、彼女の家へ。
徒歩5分くらいのところだった。

アイスコーヒーを入れてもらって、2時間くらい話しただろうか。
旦那さんはずっとお休み中。昼食を作ってくれたのでそれを持って
DCめぐり。もっとも一年以上住んでいたのだから、観光という
感じもあまりしないが。

ワシントンモニュメントは工事中


ホワイトハウス。滞在中はここの脇を抜けて裏のエリプスで朝の
ジョギングをしていたものだ。


チャイナタウン。ここへはよく食材を買いに来た。今回はリポビタンDで
栄養補給。


MCIセンター。ワシントンウィザーズの本拠地。
今は名前が違うのかな。




今日はこの辺で。家に戻ると旦那さんに挨拶。前に一度だけ
会ったことがある。3人で夕飯。ち○○は料理が上手だったが
アメリカ人の旦那さんは日本料理があんまりらしい

前の晩のバスの冷房が利いたせいか、くしゃみが出る
よくわからないが栄養剤のようなものをくれて、それを
飲んだせいか眠くなってしまい先に失礼したのだった
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'99 七日目(3) 【ボストン】

2012-01-22 16:13:00 | '99米国旅行
ボストンから夜行のアムトラックでDCに行くべく
サウスステーションに行った。チケットを買おうとすると、
ビジネスの高い席しか残っていないという

考えたがもったいないので、グレイハウンドで行くことにした。
こっちは安い。しかし、夜中の12時過ぎにニューヨークで
乗り換えなければならない。今の体力と経済力ならアムトラック
かも。

さて、グレイハウンドでまずニューヨークへ。窓際の席をゲット
して寝ようとしたが寒い。冷房ガンガン
これは参った。

ニューヨークで乗り換え、1:45発のバスのチケットを
買って乗り場に行くと、なぜか1:00には発車してしまった。

日付が変わって土曜日。先の反省を踏まえて長袖を着て
なんとか寒さはしのいで熟睡できた。5時ころDC着。

まず友人宅に行く予定なのだが土曜日はメトロは8時から。
ユニオンステーション近くのバスターミナルでなんとかそれ
まで時間をつぶす。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'99 七日目(2) 【プリマス】

2012-01-20 07:21:30 | '99米国旅行
プリマスプランテーションのあとはメイフラワー2世号へ。
102人乗っていたという割には小さい。新世界に向かう意気込みがあれば
我慢できるのか。






続いてプリマスロックへ。1620と書いてあるの。
いわゆるがっかり名所と聞いていたので、納得のがっかり。


これは原住民をたたえた像だったような気がする。


バスでボストンに戻った。

夜行でワシントンDCに行く予定。それまでは最後の復習で
ボストンを歩きまわった。

コプレイプレイスで時間をつぶし、ホテルに戻って荷物を受け取り
アムトラックに乗るべくサウスステーションへ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'99 七日目(1) 【プリマス】

2012-01-15 16:32:43 | '99米国旅行
(前日まではこちら

ボストン最終日。グレイラインのツアーでプリマス
行った。プリマスまではバスで1時間程度。

プリマスは1620年のメイフラワー号でピューリタンが
到着して、生活を始めたところ。中学の英語の教科書で
習った。不定詞や動名詞のところだったと思う。

今は植民地時代の生活がどんなものだったかを再現している。










当時の自分の写真。我ながら結構スマートだった。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'99 六日目(2) 【ボストン】

2011-07-03 18:23:24 | '99米国旅行
記録によると、JFKのあとはアフリカン・アメリカン博物館、
科学博物館にいったようだ。しかしあまり覚えていない。科学
博物館の正規分布の実験みたいなのは面白かった記憶がある。

夕暮れのボストンの風景。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'99 六日目(1) 【ボストン】

2011-06-29 20:51:44 | '99米国旅行
六日目は朝からJFK記念館へ。ケネディ家はボストンが
地元。記念館は中心からはTに乗り、15~20くらいのところの駅(ここは
すでに地上を走っている)からバス。着いてみたら一番乗りだった。




建物の中は一枚もないから撮影禁止だったのだろう。また、メモに
よると無料で入れたようだ。海外の博物館など特定の曜日に無料で
入れるところもあるので、そういうのだったのかもしれない。
中はJFKの業績やらスピーチのビデオなど充実していた。

しかし、一番記憶が強いのが、お昼に食べた大西洋を見ながらの
クラムチャーダーっつうのはいただけない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'99 五日目(4) 【ボストン】

2011-06-26 17:49:31 | '99米国旅行
バンカーヒルからの帰りは疲れているのでメトロで。ボストンだから
「T」か。ボストンコモンで一服。虹がきれいだ。


疲れてお腹空いてきたので夕飯。なぜかTでフェンウェイ
よりもっと先のところで降りて、かつ丼を食べた。最近はヨーロッパ
旅行で地元の料理などを食べるようになったが、この頃は日本食や
チャイニーズ、マックなどが多かった。

プルデンシャルタワーに上った。高いところは怖いくせに結構行く。
独立戦争の模型と臨場感ある音響効果があったような気がする。

写真に撮ったのはそこからのフェンウェイパーク。球場からもライト側
後方にタワーが見える。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'99 五日目(3) 【ボストン】

2011-06-22 20:27:25 | '99米国旅行

フリーダムトレイルを歩いてみた。まずはボストンコモン


フリーダムトレイルは道路に赤いラインが塗られているのだが、
ところどころ切れている。そういう場合は、カンや人の多い方を選んで
歩いた。

ここは多分ボストン虐殺事件の場所


これは何だっけ?


クインシーマーケット


ポール・リビアの像。


川が見えてきた。終点はもうすぐのはず。



終点の塔の前で記念撮影。ワシントンモニュメント
そのまま。


ワシントンモニュメントを上がるにはエレベーターだったが、
ここは階段。数キロ歩いてきただけに結構しんどかった


塔の上から市街地を撮影。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'99 五日目(2) 【ボストン】

2011-06-19 16:26:26 | '99米国旅行
続いてボストン茶会事件の「現場」へ。
ちょうどツアーが始まるところだった。

ガイドさんの迫力のある解説。しかし理解がおぼつかない

Dump the tee!
Into the sea!
ってのは覚えてるんだが。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

'99 五日目(1) 【ボストン】

2011-06-16 21:13:42 | '99米国旅行
この日はフェンウェイパークのツアーから。
95年のボストン旅行でも参加したが今回も。その前回はGW中の旅行、
つまりスト明けすぐだったせいか、参加者が数人しかいなかったのだが
この日は20人くらいいた。

まずは一塁側観客席から。この頃はまだグリーンモンスターの上に客席はなかったん。すっきりしてる。

フィールド・オブ・ドリームスで二人の席もこのあたり
だったろう。映画の中では相手はアスレティックスロン・ハッシーがフライアウトになったあとで、Go the Distanceが聞こえたのだった。

ツアーの途中、ガイドさんに「映画は実際に二人がここにきて試合を見ている
ときに撮ったのか?」と聞くとやはりそうではなく、試合のシーンと
二人のシーンは別撮りだという答えだった。


センターのフェンス前からの写真。75年のワールドシリーズ第6戦の
ハイライトでフレッド・リンがフェンス直撃のクッ
ションボールを処理した映像を結構見たが、それはこの角度から返球
したのだろう。


手動のスコアボード。この数年のち、マニー・ラミレスの休憩所
となるのだった。




フェンウェイパークと言えばやはりレフトポール。カールトン・フィスク
気分になってみた。


これは多分記者席から。


カール・ヤストレムスキーテッド・ウィリアムスのユニフォーム。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする