ComfortInnの朝食は6時から。 比較的早い時刻にもかかわらず、開始時には数人並んでいた。
一人なので窓側の一列になっているテーブルの一番奥が取れた。
バイキング形式は一回り見て何をどのくらいとか考えたいが、 後ろにの人がいるとそうもいかない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/34/c335324140894ec8cc1f2561cc66505f.jpg)
自分の盛り付けにしてはちょっとスペースが残っているな。
ごちそうさまでした。
ごちそうさまでした。
朝食後に昨日行けなかった伊勢神宮をちょっとだけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/ea/e4f7b877b2d7ff3ef4382b289c1df2a1.jpg)
ホントにちょっとだけになってしまった。
この日は自転車を借りて地中海村その他を回る予定。
ホテルを出るとき、朝食会場を覗いたらちょうどいとこがいた。 ゆっくり組でしたか。ちょっと話してチェックアウト。
伊勢市から各駅で鵜方まで。 スペイン村へのバスも出ていてレンタルサイクルもある駅。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/80/319d8461a9e447d93e275d1372254ad8.jpg)
通学の高校生で結構混雑している。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/e1/2de4cc6b5d5e37991febc230c3f7deb2.jpg)
次の宇治山田で降りる高校生が多かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/e1/2de4cc6b5d5e37991febc230c3f7deb2.jpg)
次の宇治山田で降りる高校生が多かった。
これは読めない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/ae/98ff30fec57dff8b4ef0bbb8d9aef6aa.jpg)
鳥羽で乗り換え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/e3/e3232327c242ae9355baf28ffece6643.jpg)
どの駅にもある赤福の看板
この辺りは志摩xx駅が多い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/b1/ea2e3bab6598af88824051cf8c590774.jpg)
鵜方のひとつ前の志摩横山。 この日泊まるホテルはこの駅が最寄り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/06/3e4716d5739aaa22000bac0c1a36c853.jpg)
電車からもホテルが見えた
鵜方到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/49/ad364168c627cad5183b376ae6044a17.jpg)
ここで数人降りたがやっぱりスペイン村目当ての人が多いんでしょう
スペイン村も歓迎してくれている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/63/e4e066bfba902b0414e7ccf4f89e1c6b.jpg)
観光案内所が開く9時ころ着いた。前に3人並んでいる。同じ電車で来た人たちかな。先頭が自転車を借りる人、続く二人が台湾からのご夫婦。
担当の人が一人しかいなくて、 先頭の自転車の方が書類を書いた後、 台湾二人の案内、そのあと僕の書類書きまで待たされた形にな ったのは申し訳なかったな。
その方と係りの方と自転車置き場へ。 いろいろ説明を受けているうちに特急で来たらしいいとこに追いつ かれた。こっちがホテル出るとき朝食を選んでたところだったのに、随分速いな。
この日にスペイン村に行くと言っていたが、 そのバスがもうすぐ出発時刻なのに何やらマイクロバスのおじさんと話している。
自転車の手続きも終わってその交渉の近くに行って話を聞いてみると、 マイクロバスは地中海村の宿舎の送迎のもので乗っけて行ってくれ るという。 さらに海上タクシーで近鉄駅に戻れてスペイン村にも割とスムーズにいける んだという。なかなかやりますな。
こっちは体力があるので自転車でおっちらと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/0a/94133be94201d4db95777b514c50ce95.jpg)
坂道があるけど電動アシスト付きなのでそれほど負担は少ない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/15/982204c17ca443d5e88ea0f3a3385123.jpg)
案内板もあるから間違わない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/c4/2c9c32e68ede42df66797df76b320043.jpg)
とうちゃこ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/1e/210aeb5dbfb90633cec0389cd4dd0836.jpg)