~ストーリーテリング「愛依の風」ainokaze~

絵本・素語り・わらべうた
ストーリーテラーやえはたのりこ(やえちゃん)の徒然便り

オープン参加!!イベント・おはなし会・ワークショップ情報!!

★7月21日(日)15時開演 愛依の風クラシックお話コンサート♪『アラベスク~魅惑の冒険物語』立川チャボヒバホール★nonowa国立ペーパーウォール「やえちゃんのたのしいよみきかせ」7月28日(日)11:00~(参加無料)★わらべうたの会『わらべの会』第1金曜日家庭支援センターひかり11:15~・第2木曜日恋ヶ窪市民プール11:00*無料どの地域からも参加できます。★愛依の風・たのしい語り塾新規開講!毎月月木金4~6日。★2018年、おはなし会・保育士研修・わらべうた・絵本・素話講座、ご依頼お待ちしております。 全国どこへでも参ります!プログラムや形式などお気軽にご相談ください。                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                              

横浜本もく座絵本講座便り♪

2017年11月23日 | 講座・研修会(保育士研修等)
11月21日

昨年に続き、横浜本もく座絵本講座でした。
今回は、0.1.2.3歳くらい向けの絵本講座。

この時期のこどもたちは、まずは、お母さんとの触れ合い、
そして言葉や言葉のリズムをたくさん食べる時期なので、
わらべうたもたくさん歌いました。
特にベビーマッサージ、これからの冬のわらべ歌など、
生活や子育ての中に活かしてほしい歌をどんどん歌っていきました。

人間が言葉でお互いの気持ちを知り、その会話の中でどんどん言葉を増やす自然な形で。
お母さんとの言葉遊びをしながら、言葉を話す楽しさを知る。
育ちの中でとても大事に思います。

絵本はリズム読みや、歌付き、そして、大好きな「もりのなか」をしっとり優しく読みました。
幼い子に詩的ないろんな表情のある絵本を読んであげるのはとてもいいです。
心にその響きが必ず残ります。
子どもたちが心地よく穏やかな気持ちで絵本を楽しむ時間を持つ。
ゆっくりのんびりと。全部読めなくてもいいんです。
また明日、また今度、そうやってゆっくり何度でも読んであげてくださいね。

気長に気楽に。
ゆっくり丁寧に。
絵本読みはこれでOKです!

講座終了後は本もく座の皆さんとの懇談会。
絵本読みをしていて感じるいろいろな質問が飛び交いました。
皆さん熱心で、そして、お優しい。

朗らかで穏やかで、勤勉で。
大好きな絵本読みのグループです。
夏休み、暑い中、子どもたちへ毎日絵本を読みに学校へ通ったそうです。
子どもたちはなんて幸せでしょう。

これからもぜひ子どもたちに豊かな絵本の世界を届けてくださいね。
本もく座さんらしい優しく楽しい絵本読みの活動がんばってください。
心から応援しています!


やえ


言葉いきいき表現講座開催のお知らせ

2017年11月04日 | 講座・研修会(保育士研修等)
リクエストにより不定期に開催してます

「やえちゃんの言葉いきいき表現講座」
開催のお知らせです!

11月10日(金)18時〜国立駅近で開催いたします。

明るい声作り体操、滑舌発声、絵本読み、名詩名作の朗読、古文読み、ニュース読み、わらべ歌、などなどやえちゃん流ユニークな声や言葉をたっぷり使う楽しい講座です。

こちらの講座は、今までご参加くださった方のリクエストで開いてます。
もっと明るい声ではっきり話したい、絵本や名作を朗らかに表現豊かに読みたい、滑舌よく話したい、また、就活に備えてなどなどに活かせる講座として好評です。
ぜひ一度ご参加してみてくださいね(^ ^)

少人数6名まで。
募集3名
年齢性別問わずです!(^ ^)
お申し込み時に、会場、その他詳細をお伝えいたします。

お申し込みはこちらDM、メッセンジャーへお願いします。

メールは、
lalala-sottovoce@jcom.home.ne.jp
までお願いします。

ご質問ありましたらお気軽にお問い合わせください。

絵本講座のお知らせ

2017年10月21日 | 講座・研修会(保育士研修等)
国分寺市市報に掲載された絵本講座のお知らせです。
内容についてお問い合わせがありましたので記事に追記します。
.
①11月24日(金)②12月8日(金)10時から12時。光公民館。
.
1回目は子供たちに読んであげてほしい絵本の紹介と色々な絵本の読み方。季節絵本。言葉の絵本。絵本読みをより楽しめるわらべ歌も歌います。
2回目は絵本ライブ。です。
.
お申し込みは始まってますが、25日以降は国分寺市以外の方のお申し込みもできるそうです。
託児もあるそうなので、ぜひご利用ください。


*****

水曜午前はシルバー朗読講座『楽しい朗読』。
小学校訪問のお楽しみの後、11月下旬の合同発表会に向けて練習始まりました!
こちらの講座は、毎期末に発表会があります。
年に3回の発表会ということです。
なかなか大変なことですが、みんな生き生きがんばってます。
より彩りのあるみなさんの朗読劇にしていきたいと思ってます!
デンカショ!




横浜市保育所福祉員研修便り

2017年09月03日 | 講座・研修会(保育士研修等)


横浜関内で行われた午前中2時間の研修会は、横浜保育所福祉員向けに。
.
本日と9月に同じ内容を150名ずつ行います。
広い会場をいっぱい使って、わらべ歌、遊び歌、詩語り、絵本読みなどで、皆さんと楽しく実践研修。

.
言葉の面白さ、リズムや高低、緩急などて、変化しながら遊んで行く面白さを体感してもらえたと思います。
2時間は本当あっというまで、絵本や語りの時間が長く取れなかったので、次回は絵本からの続きができたらなと思いますが、それはまた別の機会に。
.
同じ内容でやらなければならないのも難しいですね。
今日も即興で楽しい歌遊びが生まれたし、一期一会の会ということで、
次も新鮮な気持ちで臨みたいと思います。




今日は午前中横浜市で福祉員さんたちに研修。
大好評で150人の枠を飛び越えて180人研修!(^∇^)
.
今回はわらべ歌や遊び歌絵本以外のおしゃべりは程よくマイク使いました。
前回みたいに声が出なくなったら大変ですものね。
みなさんに最初に手信号の合図をお伝えして、メリハリがあり元気で明るい研修になりました!!
.
体を使って、わらべ歌や絵本で遊び、
みなさん最高に楽しかった!とおっしゃっていただけて嬉しいです!
次回は絵本や素話が深められるといいですね!
.
ご質問はご遠慮なくぜひメールでどうぞ!
朝から歌うと、気分爽快です!!
こんな感じで、子どもたちの前でいつもいたいです!
みなさんも一緒にね(^∇^)





国分寺市子育て関連講座『絵本と子育て②』

2017年07月06日 | 講座・研修会(保育士研修等)
6月27日(火)

国分寺市本多公民館主催、国分寺市子育て関連講座『絵本と子育て』2回目でした。
この講座は、保育付きなので、お母さんたちもゆっくり参加できるのが嬉しい企画ですね。

前回は、わらべ歌・遊び歌を中心に、詩の絵本や楽しい歌読みの絵本など紹介しました。
今回は、絵本と素話です。

おすすめの絵本(主に春夏編)として50冊ほど紹介しました。
私へのリクエストは、3,4歳から7歳くらいまでの絵本ということでしたが、
参加者の多くは、1~2歳のお母さん方でしたので、0,1,2歳の向けの絵本を導入にしました。
この時期は言葉をたくさん覚えていく時期ですので、リズムのある絵本、詩的な絵本を紹介。

3歳からは少し読み物絵本、身の回りの出来事から、生活や好奇心や冒険心も育っていくような絵本を紹介。
特に『もりのおく』は、ラッパの音を入れながら、わらべ歌やメロディを作って楽しく読みました。
主人公の目線になって内容も掘り下げていきました。
新しい発見がいっぱいで、自分の生きてる世界がワクワクと優しさに溢れていることを感じてほしいです。

良く質問があります!
楽しく読むコツはくりかえしです!
好きな言葉を発見し、好きなページができてきて、その好きなところへ向かって読んでいくと、
いつの間にか登場人物の気持ちまでが自分の声に現れてきます。
自然に言葉のメロディが出てきて、リズムもできてきて、面白さが湧いていきます。
毎回違っていいんです!
読むたびに新しい楽しみが湧いてくる、絵本は読み手に優しいんです!(^^)

寝読みの時はクッション使って下さいね。
楽ちんになりますよ~~~。

わらべ歌・絵本・素話。
子どもたちの心にまっすぐ届くもの。
ぜひ、お母さんも大好きな寛ぎのひと時のお供にしてくださいね。

秋の絵本講座では、小学校中学年高学年向きの絵本も紹介していきますね。

ご質問等はお気軽にメールでどうぞ!
また、楽しい時間がもてますように。

やえ





育児関連講座「絵本と子育て」

2017年06月22日 | 講座・研修会(保育士研修等)
6月20日(火)

国分寺市本多図書館にて、
子育て関連講座「絵本と子育て」。(10時〜12時)
小さなお子さんは別室で保育あり講座です。
講師5人によるリレー講座で、今日は3回目。
時間も30分伸びて2時間講座でした。
.
「温かいまなざしと声で、子どもの心をふっくら育てよう」をテーマに、私の体験や幼い頃の話などをしながら、わらべ歌、遊び歌、絵本よみ、歌読みなどしました。
.
まずは何よりもお母さんが元気に、そして、たくさん声を出してもらうため、体ほぐしの体操から。
わらべ歌体操やリンパ流しなどお隣同士で交互にやってもらったり、遊び歌を回し合いました(^ ^)
.
詩をなだめ歌や子守唄にしたり、
今日から歌ってんもらえるわらべ歌をたくさん歌いました♪
あっという間の2時間!
.
職員の方からも、お母さんたち嬉しそうでしたね。とお言葉をいただき心も弾みます(^o^)
4年前からこの日を楽しみにしていた方もいらして、2回連続講座という機会を作っていただき、本当感謝しております。
次回も楽しみです!
絵本と素話中心です。
来週また、元気で会いましょう!(^∇^)


国分寺市子育て関連講座「絵本と子育て」ご案内

2017年05月22日 | 講座・研修会(保育士研修等)
4月の国分寺市市報掲載の本多公民館「子育て関連講座-絵本と子育て」へのお問い合わせについて。

市報のスペースにも限りがあるため、少しわかりにくい点があったようです。
お問い合わせが多くありました点を確認いたしましたのでお伝えいたします。

5月30日〜10月3日、(火曜日、午前10時〜12時、全11回、参加費無料)原則全出席。5月30日はオリエンテーション。

前半5回は絵本中心、後半子育て中心の講座ということです。前半後半のみでもお受けできるということです。

今回講座は、4人の講師のリレー講座です。
私が講師を担当しているのは6月20日、27日のみです。
主に4歳〜7歳向けにということでお話しします。
ですが、この日のみ参加はお受けできませんので、前半5回参加できる方になります。

また、定員15名というのは保育の必要な方ということです。大人のみでしたらまだ参加いただけるということです。
大人のみでしたら市外の方でもいいそうです。
*今回対象は、子育て中の方へ向けての講座です。

子育てに絵本をの願いを込めてお話いたします。
子どもたちに豊かな絵本の世界、言葉の世界をお母さん自身で愛情たっぷり届けてあげてください。

ご質問等ございましたら、直接、国分寺市本多公民館042-321-0085へお問い合わせください。
国分寺市のHPにも記載がございました。貼り付けます。

私の回はもちろんわらべ歌も歌います。その他、受講者の方にもたっぷり声を出してもらいます!
一緒に楽しみましょう!(^○^)






横浜市育児講座♪便り

2016年12月10日 | 講座・研修会(保育士研修等)
横浜市育児講座。
今日の会場は新山下地域ケアプラザ。

絵本とわらべうた♪
どの歌もどの絵本も愛がいっぱいから作られるもの。
それを届けなくちゃ。



お母さんにたくさん歌ってほしい、読んでほしい。
小さいうちはあっという間。
ぎゅうっとして、なでてさすって歌いながらい〜っぱい触れ合ってもらいました。



今日はお天気も良くて、朝出やすくてよかった。
お申し込み全員参加。
嬉しいことばかりの幸せなひと時でした^_^
また元気で会いましょう(^∇^)

やえ

栃木県学童・児童クラブ職員研修会便り

2016年11月30日 | 講座・研修会(保育士研修等)
栃木県学童・児童クラブ職員研修会4回目は、佐野葛生あくとプラザにて行われました。

主に県南の方になりますが、県全体でも児童館の数が多いそうで、参加者の方々もとても積極的。
歌のひとつひとつも、大変元気の良い声で手振りも大きく、拍手も沸いて盛り上がりました(*^▽^*)

絵本の表現読みも、子どもたちのように世界に入っての参加読み。とても楽しそうでした。
みなさん、つぶらな瞳を向けてくれてました。
参加読みの面白さを存分に体感していただいたので、きっと実際の場面でも自由な発想楽しく読めますね(^-^)

どうか、子どもたちの前で全力で迫力の思いを込めて、貴重な数分の時を、絵本やお話に集中して、子どもたちと分かち合ってください!

今回の研修の機会を作って下さり、ご準備くださったご担当のみなさま、心からありがとうございます。

明日に向かってまた新しい息吹を、
子どもたちの元へ届けましょうね。
一緒に(^∇^)




横浜本牧地区センターお話会&絵本講座

2016年11月25日 | 講座・研修会(保育士研修等)
本牧地区センターにて、絵本講座&お話会♪

お話会では地域の親子さんたちへ、
後半は、絵本読み聞かせボランティア養成講座。

「絵本を表現豊かに読むコツ」をテーマにした絵本読みの実践講座です。
ことばの響き、
「音」に着目して、詩語りもやっていきました。
「音」にこだわった絵本読みは、より想像の世界が広がります。
自分らしく音を感じる。
少しずつ、自分の持つリズムが生まれてきます。
そんなことに気を留めてもらいながら、色んな絵本読みで聞いてもらいました。

お弁当を一緒に食べながらの質疑応答は、日頃、お話会で奮闘している様子もたくさん聞けて楽しかったです。

絵本でつながる一期一会。
大切にします(^∇^)


栃木県児童館・児童クラブ職員研修便り♪

2016年11月19日 | 講座・研修会(保育士研修等)
初めて地元栃木県宇都宮市の研修で講師を務めさせていただきました。

2日間、3回公演でした。
栃木県児童館・児童クラブ職員研修、参加者は、若い方からシルバーの方まで年代は本当に幅広いです。
会場は、子ども総合科学館内のホール!
なんと実家から15分のところだったのです!

身体全体を動かしてことば表現講座。
みなさんしっかり汗をかいていただきました^_^。
「たくさんのひらめきをもらった」と嬉しいお言葉もありました。
こどもたちが楽しく自然な形で想像力を育む、そのような活動ができること、それが願いです。




2日目の研修では懐かしい再会も!!



帰り際に「八重幡さんは〇〇幼稚園でした?」と声をかけられ、「はい!そうです!」と目を丸くして答えましたら、私のことを覚えてくださった当時の幼稚園の先生でした!!
学年は一つ上のクラスでしたが覚えてくださっていたのです!
名前で私かなと思っていて、研修の間、飛んだり跳ねたり、歌ったり笑ったりする顔が幼稚園の時と同じ顔って(о´∀`о)、嬉しい、懐かしい、って目を細めていてくださったんですって。
定年退職後に、また、こどもたちに寄り添う学童職員を始めたそうです。

子どもたちへの温かい眼差しと声をまっすぐ届けていく、プラス、私を育んでくれたたくさんの温かい心と一緒に。ずっと。

番外で、父の趣味を超えてる畑もメダカの飼育も相変わらず見事でした。
美味しい大根やサンチュやネキもどっさりお土産にいただいて嬉しい冬のポカポカ便りになりました(^∇^)




本牧地区センター絵本ライブ&絵本講座♪

2016年11月05日 | 講座・研修会(保育士研修等)
絵本ライブのチラシが届きました(⌒▽⌒)



11月23日(水)10時〜13時、横浜本牧地区センターにて、絵本読み聞かせ講座があります。

前半はストーリーテラーやえちゃんとして絵本ライブ!!
やえちゃんと一緒にわらべうた・絵本・素語りまるごと楽しもう!
(参加費無料、先着25名)

後半は絵本講師として
「大好きです!絵本の世界」
時間いっぱいまで、楽しく愉快、優しく美しい絵本の世界を旅していただきます!
(参加費無料、先着20名)

お申し込みお問い合わせは
(本牧地区センター)
045-622-4501まで。



主催:本もく座
共催:本牧地区センター 中図書館
中区地域振興課

みなさまにお会いできるのを楽しみにしてます(⌒▽⌒)

府中市子育て支援講座♪

2016年09月16日 | 講座・研修会(保育士研修等)
9月14日(水)

府中市子育て支援講座の会場は、
大好きなひまわり幼稚園さんで。

親子遊びと絵本とお歌。
ちょっとしたお月見バージョンで楽しく過ごしました(^∇^)

子どもたちは7ヶ月〜4歳さんでした。
元気な声を出して、お母さんとたっぷりくっついて遊べましたね。

これから、今日の歌など鼻歌いっぱい歌って親子でご機嫌さんになってほしいです。♪
お父さんの参加もあり、優しい歌声が加わってとってもいい感じでした(^ ^)

秋の虫の歌もたくさん歌ったので、
今も響いている美しい虫の歌声を聞きながらきっと歌ってくれるでしょう。(^∇^)

さて、十五夜はきれいなお月様見れるかな。

お月さまこんばんはって(^ ^)


柏市西原保育園育児講座♪便り♪

2016年07月03日 | 講座・研修会(保育士研修等)
7月2日(土) 柏市西原保育園育児講座♪





こちらの育児講座は、在園中の子どもたち対象ではなく、近隣の未就園児を持つ家族さんへの講座でした。
保育園の取り組みを知ってもらえる機会でもあるようで、保育園でも毎年いろいろな企画を考えているとのことでした。

今回は、先に、ユーモアたっぷりの楽しいおはなし会をとリクエストいただいておりましたので、

『歌って楽しむおはなし会~心ふくらむひとときを~』をテーマにしました

お父さんたちの参加がとても多くてうれしかったです!
手遊びもわらべ歌も、そして、参加型の絵本も積極的に声を出してくれました!!

同じ歌でも、赤ちゃんから3、4歳の子向けにと、同じ歌をバージョンを変えて歌い遊びました





前半絵本は、主に0123才向けの絵本をたくさん読みました。
絵本の世界でたっぷり遊べるように、遊びを加えて読んでいきました。
掛け声、まねっこ、鳴き声、唱え、指遊び、遊び歌、など等交えました。

後半は、物語、ブックトーク、素語り。
ブックトークは、私の主観ですが、その絵本の特徴や大好きな場面、思い出のエピソード、読み方の例などお話しながら読んでいきました。
赤ちゃんもとても落ち着いて、機嫌よくしていたので、最後に素語りで『おだんごぱん』を語りました。
赤ちゃんもすっかり物語に入っているような感じで、
それを見て、お父さんお母さんが、嬉しそうに微笑んでいました。

100人を超える参加者で熱気ムンムン。
赤ちゃんには無理のないように、前半後半で自由出入りにしましたが、
最後までみなさんの声がこだまする楽しい会になりました。

ご準備くださいました西原保育園のみなさまありがとうございました!
また、お会いできますことを楽しみにしています

やえ


八王子私立幼稚園研修便り♪

2016年06月12日 | 講座・研修会(保育士研修等)
6月9日(木)

たっぷりの八王子市私立幼稚園研修終わりました。

午前中は、年少年中組、午後年長組へそれぞれへおはなし会。

(年少組)




(年中組)




(年長組)





夕方からは、研修会。
それぞれの様子をビデオで撮ったお話会を見ながら、導入、わらべ歌、手遊び歌、絵本、素語り、つなぎ話など場面を切り替えながら解説したり質問受けたりの研修です。この形は初めてでした。






自然な言葉や動作や仕草を自分で解説するのはちょっと難しかったけれど、
子どもたちへの想いはいつも一緒なので、自分の願いがそこに込められてるのを伝えられればと思ってお話ししました。

こどもたちの反応をもう一度振り返れるのは貴重でした。
細かい部分の質問もたくさん出ましたが、自分の心に素直にと、
子どもたちと一緒にいられる奇跡みたいな時間にありがとうから始まるような気がします。

手作りおやつもとっても美味しかったです。
1日子どもたちと絵本やお話に囲まれ楽しかったです(^∇^)

子どもたちへ、まっすぐ心を伝える。
温かい声と眼差しで、一緒に言葉に耳を傾け、豊かな時間を過ごす。
その想いを大切にしていきたいですね。