~ストーリーテリング「愛依の風」ainokaze~

絵本・素語り・わらべうた
ストーリーテラーやえはたのりこ(やえちゃん)の徒然便り

オープン参加!!イベント・おはなし会・ワークショップ情報!!

★7月21日(日)15時開演 愛依の風クラシックお話コンサート♪『アラベスク~魅惑の冒険物語』立川チャボヒバホール★nonowa国立ペーパーウォール「やえちゃんのたのしいよみきかせ」7月28日(日)11:00~(参加無料)★わらべうたの会『わらべの会』第1金曜日家庭支援センターひかり11:15~・第2木曜日恋ヶ窪市民プール11:00*無料どの地域からも参加できます。★愛依の風・たのしい語り塾新規開講!毎月月木金4~6日。★2018年、おはなし会・保育士研修・わらべうた・絵本・素話講座、ご依頼お待ちしております。 全国どこへでも参ります!プログラムや形式などお気軽にご相談ください。                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                              

生きがいセンターおはなし会

2010年08月07日 | 高齢者の会
ヒロシマに原爆が投下されて65年目の朝。
唯一の原爆被爆国の日本が今、ここに在ります。
新しく生まれ変わったものもあります。
でも、被爆国の惨い歴史は続き苦しみは絶えていません。

娘と一緒に平和記念式典の中継を見ながら、8:15に黙祷いたしました。





今日は、生きがいセンターのおはなし会。
夏休みとあって、娘達も同行。
少し電子ピアノを弾いてもらいました。

リコーダーとピアノで「グリーンスリーブス変奏曲」「めだかの学校」。

 めだかの学校は、みんなで歌いました。


おはなしは、『泣いた赤鬼』と『くちびるに歌を持て』。

悲しみや絶望や苦しみや・・・。
それを救ってくれるのは、心を分け合う友、ということもある。

恒久の平和を願い、叫び続ける。
一丸となって声をだせばきっと届く。

おはなし会の作品と今日の日は、関連はないけれど、
自分の中で後から後から想うことが生まれて、最後、随分長いおしゃべりをしてしまいました。


語り継ぐべきものは、果てがない。


色々考える今日。
そして、娘達と平和について語り合う今日になりました。