~ストーリーテリング「愛依の風」ainokaze~

絵本・素語り・わらべうた
ストーリーテラーやえはたのりこ(やえちゃん)の徒然便り

オープン参加!!イベント・おはなし会・ワークショップ情報!!

★7月21日(日)15時開演 愛依の風クラシックお話コンサート♪『アラベスク~魅惑の冒険物語』立川チャボヒバホール★nonowa国立ペーパーウォール「やえちゃんのたのしいよみきかせ」7月28日(日)11:00~(参加無料)★わらべうたの会『わらべの会』第1金曜日家庭支援センターひかり11:15~・第2木曜日恋ヶ窪市民プール11:00*無料どの地域からも参加できます。★愛依の風・たのしい語り塾新規開講!毎月月木金4~6日。★2018年、おはなし会・保育士研修・わらべうた・絵本・素話講座、ご依頼お待ちしております。 全国どこへでも参ります!プログラムや形式などお気軽にご相談ください。                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                              

狭山市学童支援員講習会便り

2015年10月24日 | 講座・研修会(保育士研修等)
10月23日

久しぶりの狭山市です。
学童支援員研修会でわらべうた・絵本・素語りの講習会に行ってまいりました

広々とした庭のある、学童保育所。
子どもたちがとっても遊びやすそうです

そちらの会場で、畳の上の座布団を並べての和やかな研修会。
寄席のような雰囲気でしたね♪



対象は、小学1年生~6年生でしたので、
手遊びになるわらべ歌も、リズムのある歌やちょっとひょうきんな楽しい歌を歌いました。





言葉の面白さ、言葉で伝える楽しさ喜びを子どもたちにもっともっと伝えてほしくて、
今、盛んに紹介している詩語り。
まどみちおさんの詩から、みんなで一緒に語りました。



絵本は、聴いている子どもたちも参加できる、遊びの絵本を紹介しました。
節をつけたり、リズムよく手ばたきを入れたり、動きながら読んでいきました。
正面を変えても、しっかり向き合えばどこからでも読めます。
読み手と聴き手が一体になることが一番のポイントですね。





語りは『おだんごぱん』とリクエストの『ブレーメンの音楽隊』
歌語りです。
目と目を合わせて語ることができ、そして、自分の想いを込めながら再話をすことができる素語り、
ぜひ、みなさんにも挑戦していただきたいです。



学童のいう子どもたちの居場所。
ここはとても大事な場所ですね。
放課後、学童支援員さんの温かい心に触れ、子どもたちは、学校が終わってから、安心と信頼に囲まれて、
また、ここで心を養っていくのですね。

今日の研修会の内容が明日の活動にどうか活かされますように。

ご準備くださった学童保育所の皆さま、ありがとうございました