蔵前駅からすぐのところ、創立90周年!!を迎えた蔵前幼稚園でおはなし会をしてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/f8/5a772385866442b69db0706cfa9cfedb.jpg)
一学年は約80人。年少さんから年長さんまでだと240人くらいですね。
最初は、全学年がホールで待っていてくれました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
まずは、はじめましてのご挨拶。
インフルエンザの子は、ひとりもなし!みんなとっても元気でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
全学年一緒の最初の語りはもちろん『おだんごぱん』![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
お話しの歌に合わせて、すばらしい手拍子kaeru_en3/}
みんなとってもリズム感がいいのにびっくり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
ホールを見回すと、大小たくさんのたいこ、マリンバ、鉄琴、木琴が並んでいて、日頃から、音楽をいっぱい楽しんでいる幼稚園なのがよ~くわかりました。
初めての『おだんごぱん』でびしっと、手拍子も、手振りも出来たのは、初めてでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
嬉しさいっぱい、そして、感激でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
その後は、年少さんから学年ごとに分かれて、それぞれのプログラムで30分ずつのお話し会でした。
語り:『おだんごぱん』『小さな赤いセーター』
絵本:『せんろはつづく』『たまごにいちゃん』『てぶくろ』『くりすますのおくりもの』『三びきのくま』『大工と鬼六』『つきよのくじら』『モチモチの木』
わらべうた、歌遊び:「でんでらりゅうば」「線路はつづくよ」「まつぼっくり」
今までたくさんの幼稚園でおはなししてきましたが、今日は、はじめての嬉しい言葉がありました。
絵本を読んだ後に、「もう1回最初から読んで」はありますが、
私が終りの歌を歌って、ご挨拶をすると、何人かの子ども達の「もう1回はじめからやって!!」
と、言葉が飛んできました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
そして、ハイタッチ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
みんな楽しそうです。笑顔がいっぱいでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
みんなにクリスマスプレゼントができました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
楽しいクリスマス過ごしてくださいね。
また、いつかみんなに会えるのを楽しみにしています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/4e/3442c9d1720e2b3bb193e25b8856a34c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/f8/5a772385866442b69db0706cfa9cfedb.jpg)
一学年は約80人。年少さんから年長さんまでだと240人くらいですね。
最初は、全学年がホールで待っていてくれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
まずは、はじめましてのご挨拶。
インフルエンザの子は、ひとりもなし!みんなとっても元気でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
全学年一緒の最初の語りはもちろん『おだんごぱん』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
お話しの歌に合わせて、すばらしい手拍子kaeru_en3/}
みんなとってもリズム感がいいのにびっくり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
ホールを見回すと、大小たくさんのたいこ、マリンバ、鉄琴、木琴が並んでいて、日頃から、音楽をいっぱい楽しんでいる幼稚園なのがよ~くわかりました。
初めての『おだんごぱん』でびしっと、手拍子も、手振りも出来たのは、初めてでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
嬉しさいっぱい、そして、感激でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
その後は、年少さんから学年ごとに分かれて、それぞれのプログラムで30分ずつのお話し会でした。
語り:『おだんごぱん』『小さな赤いセーター』
絵本:『せんろはつづく』『たまごにいちゃん』『てぶくろ』『くりすますのおくりもの』『三びきのくま』『大工と鬼六』『つきよのくじら』『モチモチの木』
わらべうた、歌遊び:「でんでらりゅうば」「線路はつづくよ」「まつぼっくり」
今までたくさんの幼稚園でおはなししてきましたが、今日は、はじめての嬉しい言葉がありました。
絵本を読んだ後に、「もう1回最初から読んで」はありますが、
私が終りの歌を歌って、ご挨拶をすると、何人かの子ども達の「もう1回はじめからやって!!」
と、言葉が飛んできました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
そして、ハイタッチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
みんな楽しそうです。笑顔がいっぱいでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
みんなにクリスマスプレゼントができました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
楽しいクリスマス過ごしてくださいね。
また、いつかみんなに会えるのを楽しみにしています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)