テレビ、ネット、電話をケーブルテレビに切り替えてもう何年経つだろう。
その前はテレビは屋根の上にアンテナを建て、ネットはNTTの回線(ISDNだった)を使いプロパイダーはniftyだった。
フレッツなどの名称が出始めISDN回線がADSL回線に変る頃にケーブルテレビにすべてを切り替えた。
その間、地デジ移行などめんどくさい事もせずに済んだ。
それまでは回線料金(フレッツ)とプロバイダー料金、電話料金などかなり高額な料金になっていたがケーブルになりすべてをあわせて9000円以下の料金で利用できるようになった。
そして去年、スマートテレビなるものに料金据え置きで切り替えた。
しかし今回の料金を見て9500円ほどに変っていた。
そういえばKCN(熊本ケーブルテレビ)からJCOMに変るという案内が来ていた事を思い出した。
良く見てみるとネット移行の案内にメールに関する説明しかないので窓口に電話確認をした。
しかし電話先の女性ではどうも話が通じない。
それで担当者を呼んで説明を受けた。
先ず大きな違いはネットサービスの中でホームページサービスが無いことだった。
ブログを始める前に遊びのつもりでタグを書いて遊んでいた時期がありそれはそのままの状態になっていた。
中には本格的に作り込んだ人たちもいるだろうとたたみかけると、基本(インフラ)はauだけどzaq(これが何者か良く分らないが)のblogariを利用したらどうかという。
blogariなるものがどういうものかは今から調べるが、HPの移行もめんどくさいもんだ。
料金については8500円のコースもあるのでそれにした。
そして録画用のハードディスク(1テラ)を増設しタブレット(無料提供)を利用することにした。
テレビに関しては地デジとBSがあればCATVはいらないのだが縛りがあるようで今はそのコースを選択できないようだ。
どうせテレビもニュースやちょっとした番組しか見ないし、時間が束縛されるのでほとんどが録画なのだ。
auのWiMAX(ポケットWi-Fi)も4000円/月ちょっとで利用できるようだが今回は保留にした。
ケーブルテレビも今後、移動通信網の高速化や料金の低価格化に移行すればどうなるかは分らないが、今のところは重宝している。
その前はテレビは屋根の上にアンテナを建て、ネットはNTTの回線(ISDNだった)を使いプロパイダーはniftyだった。
フレッツなどの名称が出始めISDN回線がADSL回線に変る頃にケーブルテレビにすべてを切り替えた。
その間、地デジ移行などめんどくさい事もせずに済んだ。
それまでは回線料金(フレッツ)とプロバイダー料金、電話料金などかなり高額な料金になっていたがケーブルになりすべてをあわせて9000円以下の料金で利用できるようになった。
そして去年、スマートテレビなるものに料金据え置きで切り替えた。
しかし今回の料金を見て9500円ほどに変っていた。
そういえばKCN(熊本ケーブルテレビ)からJCOMに変るという案内が来ていた事を思い出した。
良く見てみるとネット移行の案内にメールに関する説明しかないので窓口に電話確認をした。
しかし電話先の女性ではどうも話が通じない。
それで担当者を呼んで説明を受けた。
先ず大きな違いはネットサービスの中でホームページサービスが無いことだった。
ブログを始める前に遊びのつもりでタグを書いて遊んでいた時期がありそれはそのままの状態になっていた。
中には本格的に作り込んだ人たちもいるだろうとたたみかけると、基本(インフラ)はauだけどzaq(これが何者か良く分らないが)のblogariを利用したらどうかという。
blogariなるものがどういうものかは今から調べるが、HPの移行もめんどくさいもんだ。
料金については8500円のコースもあるのでそれにした。
そして録画用のハードディスク(1テラ)を増設しタブレット(無料提供)を利用することにした。
テレビに関しては地デジとBSがあればCATVはいらないのだが縛りがあるようで今はそのコースを選択できないようだ。
どうせテレビもニュースやちょっとした番組しか見ないし、時間が束縛されるのでほとんどが録画なのだ。
auのWiMAX(ポケットWi-Fi)も4000円/月ちょっとで利用できるようだが今回は保留にした。
ケーブルテレビも今後、移動通信網の高速化や料金の低価格化に移行すればどうなるかは分らないが、今のところは重宝している。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます