足りなかったハングの部品が郵送で届いたので組み付け作業。各部をもういちど再点検してこんどは全てOKなので、あとはテストフライトです。スクールもあるので、この機体を車に積んで正午ごろ高塚へ到着。残念ながらソアリングコンディションにはならず南東・弱めの風に終始したので、練習生のかたには何回もすっ飛んでもらい、ハングのテストフライトはやめておくことにしました。
昨日と同様に本日も雲低が海抜200メートル前後ととても低く、海からの風が崖の上昇気流で雲になり、太陽の光をさえぎります。数十メートル前方の海上はよく晴れているのですけどね。日陰になるので涼しいかというと、全くそんなことはありません。気温は30度以下なのにひどく蒸し暑く、汗が絶え間なく吹き出て不快なのは、湿度が異常に高いためなのでしょう。
画像は、テイクオフから見た太陽。雲のフィルター(?)がかかるのでまぶしくなく、このように直接見ることができました。雲低が低いといっても、飛行に影響はない高さだったのが幸いでした。
さて、明日と明後日はウチの町内のお祭です。山車だ、ミコシだ、踊りだ、仮装行列だ、手筒花火だ、打ち上げ花火だ~っ! でも日中はもちろん仕事のため参加できませんので、日曜の夜の花火大会を楽しみにしています。
昨日と同様に本日も雲低が海抜200メートル前後ととても低く、海からの風が崖の上昇気流で雲になり、太陽の光をさえぎります。数十メートル前方の海上はよく晴れているのですけどね。日陰になるので涼しいかというと、全くそんなことはありません。気温は30度以下なのにひどく蒸し暑く、汗が絶え間なく吹き出て不快なのは、湿度が異常に高いためなのでしょう。
画像は、テイクオフから見た太陽。雲のフィルター(?)がかかるのでまぶしくなく、このように直接見ることができました。雲低が低いといっても、飛行に影響はない高さだったのが幸いでした。
さて、明日と明後日はウチの町内のお祭です。山車だ、ミコシだ、踊りだ、仮装行列だ、手筒花火だ、打ち上げ花火だ~っ! でも日中はもちろん仕事のため参加できませんので、日曜の夜の花火大会を楽しみにしています。