朝、体育協会・事務局のKさんから電話があり、昨日提出した書類にやはり不備があるとのこと。昨日はKさんが不在だったので、事務局内のKさんの机に書類を置いて帰ってきてしまったため、その場で確認をしてもらわなかったのですが、NGなために今日になって電話をしてくださったのでした。
田原市文化会館内にある体協事務局に早速出向き、Kさんに説明していただいたところ、実はちゃんと提出用の書式があるとのことで、それをいただいて帰ってきたのであります。なんだ、やっぱりあるんだ書式。そうですよね、市の教育委員会に提出する、いってみれば公の書類ですもんね。でも、読んでみたら、これはこれで、私の知らない言葉が書いてあるな、なんだか世の中は難しいな。
本日はスクールの予定でしたが、あいにく予報以上の強風になってしまったため実技練習はできません。でも、名古屋のSさんと市内のKさんはわざわざ来てくださっているので、本日の予定は知識面の講習に変更することに。
黒板やホワイトボードを見ると、なぜかついつい『デビルマン』の落書きをしたくなる私ですが、今日は真面目に図やグラフも書いて講義です。こういうのが似合わないと判っちゃいますがやるのです。
画像は、性能曲線図を手書きしたらグラフが歪んでおり、ものすごく高性能な機体が存在することになって困っている私です。教訓・手抜きをせず直線は定規を使って引こう。
明日はせっかくの祭日ですが悪天候のもよう。長男の小学校が学芸会だそうなので、そちらを観に行こうかなと思います。
田原市文化会館内にある体協事務局に早速出向き、Kさんに説明していただいたところ、実はちゃんと提出用の書式があるとのことで、それをいただいて帰ってきたのであります。なんだ、やっぱりあるんだ書式。そうですよね、市の教育委員会に提出する、いってみれば公の書類ですもんね。でも、読んでみたら、これはこれで、私の知らない言葉が書いてあるな、なんだか世の中は難しいな。
本日はスクールの予定でしたが、あいにく予報以上の強風になってしまったため実技練習はできません。でも、名古屋のSさんと市内のKさんはわざわざ来てくださっているので、本日の予定は知識面の講習に変更することに。
黒板やホワイトボードを見ると、なぜかついつい『デビルマン』の落書きをしたくなる私ですが、今日は真面目に図やグラフも書いて講義です。こういうのが似合わないと判っちゃいますがやるのです。
画像は、性能曲線図を手書きしたらグラフが歪んでおり、ものすごく高性能な機体が存在することになって困っている私です。教訓・手抜きをせず直線は定規を使って引こう。
明日はせっかくの祭日ですが悪天候のもよう。長男の小学校が学芸会だそうなので、そちらを観に行こうかなと思います。