AIRWORK日記

愛知県渥美半島の パラグライダー&ハンググライダースクール 「エアワーク」の日記です。

一人でタンデム機なら

2010年07月08日 | 仕事
 体験フライト希望の市内のHさんと高塚エリアへ。なかなか風が吹いてくれないので作業をすることにして、自走式草刈機で外の駐車場に伸びた雑草を刈ることに。名古屋のKさんが自走式機で刈れない狭い場所を、肩掛式の草刈機で刈ってくださったので駐車場はスッキリ。

 作業を終えて戻ると先ほどまでより少し風が出てきたので、とりあえずすっ飛びでも全員一回飛ぶことにしてもらって順次テイクオフ。
 その後もあまり風は強まらず練習生の皆さんはすっ飛びを繰り返し、ベテランのかたでも5分から長くて15分ほどの飛行時間になり、私も体験フライトのためHさんとタンデムで2回飛びましたが、やはり風は弱く早々に降りてしまいました。

 体験のHさんは夕方に用事があるとのことで4時すぎに帰ったので、私は片付けずに置いてあったタンデム機に一人で乗って最後にテイクオフさせてもらうと、この弱い風でもさすがに翼面積が大きなタンデム機は『もう、これぐらい上がれば十分です、もっと低くてもいいぐらいです』という上昇をしてくれます。
 そのままいつまでも飛んでいられそうでしたが、禁断の反則技(?)を使って自分だけ涼しく飛び続けるのは申し訳ないので、10分ほどでランディングして回収をしていただき本日終了。明日はまた微妙な予報なので、練習生のかたとは朝になって天気を見てから連絡をとり、スクールの決行・中止を決めることにしました。午後から雨・・・なのかなあ。風もまた弱そうだなあ。
 と、ボヤイテいたら黒い虫が飛んできて足にとまったのでビックリ。一瞬ゴキブリかと思って悲鳴を上げそうになったらクワガタムシでした。どこから入ってくるんだよ~ホントに~。