高塚の草刈などを行うエリア整備の日。曇り空の怪しい天候ですが、いちおう午前中は降らないという予報なので決行となりました。予定していた地引網は波が荒くて中止となったので、本日は作業の方だけに専念。三年前からテイクオフや駐車場だけでなく、地元のかたからの要望で海岸までの道路も草刈することになりましたが、テイクオフや駐車場はクラブの有志が平日に刈っているので、海岸までの道路のほうを重点的に作業します。
開始予定時間の9時になったので先に来ていた人達でとりあえず作業開始・・・したらポツポツと雨が降ってきましたが、もう始めてしまったし小雨でもあり作業続行。2時間ほどで作業は終了し、いつもなら皆で昼食となりますが、雨で濡れてしまったので家に帰って着替えたい人も多いのでここで解散。私たち役員も、役員会だけ済ませて帰途へ。帰り道では大雨になっており、もし作業中にこれだけ降ったら中止になっていたと思うので、なんとか予定どおりにやれて幸いでした。
家に帰ってシャワーをあびて着替えて休憩していると、何かを忘れている気がして・・・そーだ、参議院選の投票に行ってなかったのでした。この頃は期日前投票ばかりしていましたが、今回ばかりは事前に投票したい候補者が全く決められず、『もう棄権しちゃおうかなー』とも思っていましたが、やっぱりそれはイカンだろーと考え直して投票所の公民館へ。
公民館の駐車場に到着すると、雨はさらに激しくなって傘をさしてもあまり役に立たないくらいの状態。車の中でしばらく様子を見て、少し雨がおさまったときに走って公民館へ。投票用紙をもらって候補者を記入する段階まで来ても鉛筆を持ったまま固まる私。あー、もう、誰に入れたらいいのか、本当に今回ばかりは解らん、比例のほうも決められない、どうすんだー。でも白紙投票はいやだから記入して投票。
午後8時になってテレビの特番を観ると、やっぱりマスメディアの事前の予想通りの結果でしたね。これで民主と自民の立場が入れ替わったネジレ国会というやつにまたなるんですか。
開始予定時間の9時になったので先に来ていた人達でとりあえず作業開始・・・したらポツポツと雨が降ってきましたが、もう始めてしまったし小雨でもあり作業続行。2時間ほどで作業は終了し、いつもなら皆で昼食となりますが、雨で濡れてしまったので家に帰って着替えたい人も多いのでここで解散。私たち役員も、役員会だけ済ませて帰途へ。帰り道では大雨になっており、もし作業中にこれだけ降ったら中止になっていたと思うので、なんとか予定どおりにやれて幸いでした。
家に帰ってシャワーをあびて着替えて休憩していると、何かを忘れている気がして・・・そーだ、参議院選の投票に行ってなかったのでした。この頃は期日前投票ばかりしていましたが、今回ばかりは事前に投票したい候補者が全く決められず、『もう棄権しちゃおうかなー』とも思っていましたが、やっぱりそれはイカンだろーと考え直して投票所の公民館へ。
公民館の駐車場に到着すると、雨はさらに激しくなって傘をさしてもあまり役に立たないくらいの状態。車の中でしばらく様子を見て、少し雨がおさまったときに走って公民館へ。投票用紙をもらって候補者を記入する段階まで来ても鉛筆を持ったまま固まる私。あー、もう、誰に入れたらいいのか、本当に今回ばかりは解らん、比例のほうも決められない、どうすんだー。でも白紙投票はいやだから記入して投票。
午後8時になってテレビの特番を観ると、やっぱりマスメディアの事前の予想通りの結果でしたね。これで民主と自民の立場が入れ替わったネジレ国会というやつにまたなるんですか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/ad/a9fb004db49779df6533f5456d7d42a5.jpg)