あじさい物語

七色の紫陽花のような日々の心模様
       

ロサンゼルスへいってらっしゃい!!

2009-02-03 20:43:53 | Weblog
娘が無事に成田からロサンゼルスへ出発。
淋しいなぁ。
玄関に入ったら娘のスリッパがきれいにそろえてある。それを見て涙が出る。
娘がいない。
ロサンゼルスへ行っちゃった。

昔、ふるさとへ帰れば、母との別れが悲しくて泣いていた。
今度は娘との別れが悲しくて涙している。全くいつまでも泣き虫だぁ~。困ったものです。

今頃、娘は機内で爆睡かな。

娘が帰国して一ヶ月あまり、親子喧嘩もしたけど、楽しかった。
娘は、いちだんと大人になっていた。会話が違う。
しっかりしている。
服装は今流行の若者。わが娘ではないかのよう。誰に似たんだ!?私には似ていない。どっかの女優みたい・・・。

ロサンゼルスでまもなく4年。すごいなあと思う。
感心よね。誰も知り合いのいない所に行くのだもの。
財産だよ。
自信につながるね。
まず、英語で授業を受けているのがわからない。今回のテストもクリアしたと長女の家で言う。物理もね。なにやら、パソコンでわかったらしい。メールかな。
今日もパソコン持参で、飛行機に乗る。


空を見上げてずっと飛行機を見ていた。見えなくなるまで。
いってらっしゃい!!ってね。

自分の夢に向かって頑張っている。
私も頑張らなくちゃ。

息子の運転は早かった。
ありがとう。

長女からも優しいメール。ありがとう。

豆まきもしたし、きっと健康だよ。
私はみんなの分の豆まきをしました。
「鬼は外~、福は内~」とね。

娘よ、いってらっしゃい!!
ロサンゼルスへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次女、再びロサンゼルスへ

2009-02-03 10:05:44 | Weblog
次女がまた勉強でロサンゼルスへ行きます。
今回は少し長い帰国でした。
いろいろな人に会い、いろいろな所に行き、また何かを得たと思う。

今、東神奈川。
仕事明けの夫を乗せて息子の運転で成田に向かいます。
今朝、私と娘は豆まきをしました。みんなの分も。
梅の花がちらほら咲いた庭に。
きんかんもなっています。沈丁花は少し咲き、白椿は蕾。まもなく咲きそう。

娘には思い切り勉強してきてほしい。青春だもの。

体と車の運転には気をつけてね(*^_^*)

では、成田にいってまいります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする