あじさい物語

七色の紫陽花のような日々の心模様
       

今日は飯田橋・長女&おでん

2009-11-14 20:21:01 | Weblog
今日は飯田橋に行った。
飯田橋って神楽坂に近いのよね。
いつもその場所を「点」として見るから遠いように思うのだけど、東大と上野が近いように、意外とつながっている。東京を知っている人は、うん、何を言っているの?なんて思っているかもしれない。
歩けば近い。
飯田橋って今日は南北線だったけど、以前、JR線を利用した。
駅の近くのランチがおいしかったというイメージがあるのだけど・・今、どうなっているのだろう・・あのお店。何年前の話かしら?
今日は仕事センターとかいう近くのビルで、児童文芸の講座。

おお、そこでかつて一緒に勉強したMさんと会う。
小さかったお嬢さんがもう中学校3年生だといわれる。
Mさんが「ハグしていいですか」と。
お互いに抱擁。
「お元気そうでよかった」とおっしゃってくださる。
嬉しい。
彼女の作品も絵本になっているし、ずっと以前、山梨の彼女の家にみんなで行った。素敵なおうちだった。
嬉しい再会だった。

もうひとかたは、東京のMさん。思わず私の名前を呼んでくださる。
彼女も今回有名な賞を貰ったすばらしい方。

そして、今日の先生の絵本はかつて我が子たちに読んだことがあった。
これも懐かしい再会。
今日の先生が書いたなんて知らなかった。

とってもよかった講座。
私の書くべきもの、書きたいものが見えてきた。
無理することはよそうと思った。

そのあと、8人でお茶会。
楽しいのひと言。
みんな、書くことに燃えている。
いい時間だった。

今日は長女が来ている。
今は息子とニトリ。まもなく買い物から帰る。

今、夫が作ってくれたおでんのいい香り。

久々に家族4人の夕食。ニューヨークの次女の分まで食べましょ。

そうそう、昨日は夫も携帯を変える。
ムーバからいよいよフォーマに・・・。
丁寧なかわいいスタッフの方でした。

夫も心機一転。
私も頑張ります


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする