何も用事のないときののんべんだらりさ。
新聞記事の「が」が二つある文章のまずさに目がいったり(主語はなんなのさ・・天下の朝日新聞・・子どもが読む記事なんだけど)また「~がこないまえに」は「~がくるまえに」じゃないの?とラジオを聴きながら思ったり・・・
正しい言葉使いはどこへいってしまったのだろう。
将来のある子どもたちには、正しいものをと思う。
公けのものであればあるほどね。
横浜の教科書はどうなるんだい?
育鵬社出版でいいのだろうか。
委員の奥山さんとは保育のことなどで話したことがあるけど、彼女は違う選択をしたのよね。
子どものことを知っているし子どもの将来を少なくとも考えている方だろうとは思う。
教科書は大事だよね。
子どもは白紙だから。
素直であればあるほど。
長渕剛さんが被災地の子どもたちを霧島市の島によんだと。
さすが。子どもたちのためにいいことをやりますね。
あらためて彼の歌をYou Tubuで聞く。
「お家にかえろう」
いいねえ。アメリカ、日本、小泉・・前のバージョンではカイフも出てきた。
彼の考え、自分を貫くところはいい。
むか~し「順子」を聞いていいなあと思って、誰が歌っているのかしらと思ったら長渕剛さんだった。
ふるさとの彼を見ていると、歌を聴いていると元気が出てくる。
頑張らなきゃと思うのです。
「順子」のMさん、今頃、島根でしょうか。
夫はブルートレインたらきに泊まっている模様。
かつてのブルートレイン「はやぶさ」を熊本が買い取って云々・・これまた、いいことをやりますね。
今日のKIDもず~っと私と一緒。
何かしら、散歩しながら、白山から見る横浜の街並みに郷愁を感じる。
夏の雲だった。
新聞記事の「が」が二つある文章のまずさに目がいったり(主語はなんなのさ・・天下の朝日新聞・・子どもが読む記事なんだけど)また「~がこないまえに」は「~がくるまえに」じゃないの?とラジオを聴きながら思ったり・・・
正しい言葉使いはどこへいってしまったのだろう。
将来のある子どもたちには、正しいものをと思う。
公けのものであればあるほどね。
横浜の教科書はどうなるんだい?
育鵬社出版でいいのだろうか。
委員の奥山さんとは保育のことなどで話したことがあるけど、彼女は違う選択をしたのよね。
子どものことを知っているし子どもの将来を少なくとも考えている方だろうとは思う。
教科書は大事だよね。
子どもは白紙だから。
素直であればあるほど。
長渕剛さんが被災地の子どもたちを霧島市の島によんだと。
さすが。子どもたちのためにいいことをやりますね。
あらためて彼の歌をYou Tubuで聞く。
「お家にかえろう」
いいねえ。アメリカ、日本、小泉・・前のバージョンではカイフも出てきた。
彼の考え、自分を貫くところはいい。
むか~し「順子」を聞いていいなあと思って、誰が歌っているのかしらと思ったら長渕剛さんだった。
ふるさとの彼を見ていると、歌を聴いていると元気が出てくる。
頑張らなきゃと思うのです。
「順子」のMさん、今頃、島根でしょうか。
夫はブルートレインたらきに泊まっている模様。
かつてのブルートレイン「はやぶさ」を熊本が買い取って云々・・これまた、いいことをやりますね。
今日のKIDもず~っと私と一緒。
何かしら、散歩しながら、白山から見る横浜の街並みに郷愁を感じる。
夏の雲だった。