午前の部と午後の部。
いったいなぁ~に?
ふるさとの親友との電話です。
久しぶりに(今まで何度電話しようとしたか・・・なかなかできなくて・・・)親友のE子さんと電話で話す。
午前中107分くらい。
そして、たった今終わった電話は170分くらい。
午前の電話は、E子さんのご主人のお昼を作らなきゃ・・あら、それは、たいへん、ごめんね・・・で終わっていた。
それを気にしていたE子さんが夜「電話が尻切れトンボだったから今度は私から電話していい?」って。
それで、またまたおしゃべり。
本当にしゃべることが盛りだくさん。
彼女は藤沢周平さんの本は全部読んだって・・宇江佐真理さんを教えてくれた友人だ。
本当に読書家。
今、点訳をボランティアでしていて、児童書の話になって「山本省三」さんの話が出てくるとは思わなかった。
山本さんにはかつて絵本の勉強会でお世話になった・・・。懐かしい。
話はあれこれ。話題に事欠かない。
喜入の「ゆずの葉ゆれて」の撮影地ですという看板のあるところを通ったとかね・・・。
そうそう・・聡真くん、きれいな文字を書くのですね。
ありがとう。お葉書、嬉しかったです。
今日は病み上がりでのんびり過ごそうと思っていた金曜日だったけど、E子さんとの話は本当に胸がすっきり。
元気をたくさんもらいました。
おやすみなさい。
いったいなぁ~に?
ふるさとの親友との電話です。
久しぶりに(今まで何度電話しようとしたか・・・なかなかできなくて・・・)親友のE子さんと電話で話す。
午前中107分くらい。
そして、たった今終わった電話は170分くらい。
午前の電話は、E子さんのご主人のお昼を作らなきゃ・・あら、それは、たいへん、ごめんね・・・で終わっていた。
それを気にしていたE子さんが夜「電話が尻切れトンボだったから今度は私から電話していい?」って。
それで、またまたおしゃべり。
本当にしゃべることが盛りだくさん。
彼女は藤沢周平さんの本は全部読んだって・・宇江佐真理さんを教えてくれた友人だ。
本当に読書家。
今、点訳をボランティアでしていて、児童書の話になって「山本省三」さんの話が出てくるとは思わなかった。
山本さんにはかつて絵本の勉強会でお世話になった・・・。懐かしい。
話はあれこれ。話題に事欠かない。
喜入の「ゆずの葉ゆれて」の撮影地ですという看板のあるところを通ったとかね・・・。
そうそう・・聡真くん、きれいな文字を書くのですね。
ありがとう。お葉書、嬉しかったです。
今日は病み上がりでのんびり過ごそうと思っていた金曜日だったけど、E子さんとの話は本当に胸がすっきり。
元気をたくさんもらいました。
おやすみなさい。